• このエントリーをはてなブックマークに追加

つり革つかめる? 意識に変化

263

2020年06月12日 06:10 Jタウンネット

  • 急停車したら危ないから普通につり革掴んで立ってる、会社や自宅に着いたら石鹸で手を洗うので別に何も気にしてない(;´Д`)
    • 2020年06月12日 11:27
    • イイネ!64
    • コメント4
  • つかんでも平気。というか、つかまらないと危ないんだよ、手は、後で消毒すればいいけど、電車はそうないけど、バスは急ブレーキとかで危ないから。
    • 2020年06月12日 11:23
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 手すりや吊革くらい掴めよ。倒れられるほうが接触増えて迷惑じゃ。
    • 2020年06月12日 11:01
    • イイネ!38
    • コメント0
  • そんな事一々気にしていたら、生活してゆけないよ!。
    • 2020年06月12日 19:27
    • イイネ!32
    • コメント3
  • コロナが流行る前からつり革を掴まない潔癖さんがいますけど、電車が揺れる度によろめいてぶつかってくるから迷惑なんですよね…
    • 2020年06月12日 12:30
    • イイネ!30
    • コメント0
  • いやいや握れよ。揺れた時他人にぶつかるだろ?足踏むだろ?
    • 2020年06月12日 11:52
    • イイネ!29
    • コメント1
  • つり革握ってた手からコロナに感染して死ぬのと、つり革握らずにカーブや急ブレーキでひっくり返っり打ち所が悪くて死ぬのと、確率的にはどっちが高いかな?
    • 2020年06月12日 10:48
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 外出時は、ずーと手袋してるのか? お金にも触れないのか? そんなのキリがない。
    • 2020年06月12日 11:22
    • イイネ!19
    • コメント0
  • それよりも、トイレで用を足したらきちんと手を洗えよ!。マスクで完全武装?したオヤジへ。バイキン君!
    • 2020年06月12日 19:30
    • イイネ!16
    • コメント1
  • ほとんどつり革は持っていません!手袋をしてる時は別 電車内揺れる時は足を開いて転けない様にするですよ(笑) 車内は気を使う( ´Д`)=3
    • 2020年06月12日 10:52
    • イイネ!15
    • コメント8
  • 全然気にしないしそのあと平気でハンバーガーだって食べちゃうよ
    • 2020年06月12日 14:15
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 潔癖で昔からつり革を触りたくないのが本音だけど、転ぶリスク考えたら諦めてつり革を掴んだ方が安全よ�ؤ�OK
    • 2020年06月12日 10:52
    • イイネ!14
    • コメント4
  • あほか・・体幹とバランス鍛えるならともかく制動かけられてスッころんでケガする方が高いわ・それにつり革持たないが席が空いてると座んるんだろ・ww
    • 2020年06月12日 11:31
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 顔に当たるので無理!(・_・)
    • 2020年06月12日 18:03
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 車内で白杖持ったままで居ると、おせっかいな人が?つり革やスタンションポールの位置を教えてくれるよ。(苦笑)
    • 2020年06月12日 16:31
    • イイネ!8
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定