• このエントリーをはてなブックマークに追加

「昼カラオケ」で10人集団感染

578

2020年06月12日 08:40 毎日新聞

  • 昼カラオケって、実態はスナックみたいなもん。カラオケ喫茶タイプっしょ?部屋ごとに隔離されたカラオケとは違う
    • 2020年06月12日 09:30
    • イイネ!218
    • コメント8
  • これね、カラオケ館みたいな店とは違う形態じゃないのかな、スナックみたいなお店では?そこを強調しないと、話が変にならないかな。
    • 2020年06月12日 09:23
    • イイネ!138
    • コメント4
  • 勘違いしてる人が多いがクラスターが起きたのはカラオケ店等の1部屋で区切られた所ではなく、カラオケ喫茶であって大広間でみんながお茶を飲みながら歌う所。ライブハウス等と同じスタイル
    • 2020年06月12日 10:04
    • イイネ!136
    • コメント0
  • 老害。
    • 2020年06月12日 09:22
    • イイネ!86
    • コメント0
  • 縁側でスイカか、せんべいでも食べてたら感染とかあんまりしないんじゃ( `ー´)ノ今、コロナが流行ってんの知らないんかい。
    • 2020年06月12日 09:20
    • イイネ!81
    • コメント5
  • 歳をとると分別ができてくるなんてウソですな。根拠にない自信なんか「もうこの歳になったらええわ」という心にもない開き直りかw
    • 2020年06月12日 09:30
    • イイネ!75
    • コメント9
  • カラオケ屋には申し訳ないけど、団体利用の個室カラオケって、格好の拡散所ですよね〜。全ての条件が整っている。3名以下なら追跡できるかな?屋外でヘッドマイク付けてなら良いんだけど。
    • 2020年06月12日 09:35
    • イイネ!38
    • コメント4
  • なんかこう、みんな一緒に何かやらないと寂しい、落ち着かないというタイプの人もいるんでしょうね…外交的でコミュニケーション力が高いのは誉め言葉ですが、それが刃になるご時世…辛いね
    • 2020年06月12日 09:25
    • イイネ!33
    • コメント0
  • これはスナック等で室内全体を客が替わる毎に清掃、消毒出来ない(しない)形態の「カラオケ」であって、個室でその都度室内、マイク等を清掃、消毒しているカラオケボックスとは違う。
    • 2020年06月12日 09:57
    • イイネ!27
    • コメント3
  • 聞く耳持たずな高齢者は家族も止めるの大変。こんな時に「好きなことやって死にたい!」なんていうのはどの世代であれDQN認定だよ。
    • 2020年06月12日 09:39
    • イイネ!23
    • コメント0
  • お前らの為に学校休止したり、店閉めたりして皆苦しんでるんだぞ で老害は昼からカラオケして感染広げてるのかよ 痛切にお願いします さっさと早く極楽浄土で歌いまくって下さい
    • 2020年06月12日 09:42
    • イイネ!19
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定