• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/06/16 13:22 配信のニュース

61

2020年06月16日 13:22 サーチナ

  • つか、中国アニメが世界をリードしていた事があったか???????(笑)
    • 2020年06月16日 13:33
    • イイネ!50
    • コメント4
  • 世界をリードしていた中国アニメwww初耳ですわw
    • 2020年06月16日 19:45
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 例の英語が中学生レベルの情弱中国人は、日本のアニメは終わってるみたいな事を言ってたが、それに負けてしまったのなら、中国アニメはクソって事だね(笑)
    • 2020年06月16日 13:30
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 1941年ってことは中華民国の時代ですか?
    • 2020年06月16日 19:57
    • イイネ!24
    • コメント1
  • かつて世界をリード?いや、知らんのだけど。アニメ黄金期の80年代、90年代を経て現代に至るまで中国にアニメの印象皆無なんだが。
    • 2020年06月16日 23:43
    • イイネ!22
    • コメント9
  • 自称君……この記事にアベノミクスは関係ないし、【weeb】に関する間違いは以前指摘しただろうが。何故アンタは同じ間違いを繰り返す? 自分を過大評価しすぎなんだよ、ド阿呆!!
    • 2020年06月16日 18:56
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ヨスガノソラw
    • 2020年06月16日 14:53
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 嘘を書くな嘘を。手塚治虫氏が影響を受けたのは戦時中にプロパガンダとして製作された桃太郎と言われているぞ。
    • 2020年06月16日 13:43
    • イイネ!11
    • コメント0
  • いつ、世界をリードしてたのやら、半島でも有るまいに。
    • 2020年06月16日 19:26
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 残念、中国の建国は1949年だ。 >1941年に万氏兄弟が制作したアニメ「鉄扇公主」を紹介。
    • 2020年06月16日 17:38
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 世界をリードしていた中国アニメ←ハァ?!( ̄▽ ̄;)
    • 2020年06月16日 19:48
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 麻生大臣「海に沈めてやろうか?」
    • 2020年06月16日 19:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 別にアニメに詳しくないんでアレですが…、「世界をリードしていた中国アニメ」というのはどこに存在してるんでしょうか?
    • 2020年06月17日 04:47
    • イイネ!7
    • コメント6
  • かつて、ディズニーと中国アニメは世界トップを争っていた?!
    • 2020年06月16日 16:18
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定