• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/06/23 18:46 配信のニュース

568

2020年06月23日 18:46

  • いや、本来は正規職員にだって呼び掛けちゃダメでしょ。田舎の一市長如きが国の考えを根底から覆すような事して何やってんの?自治体に寄付させる為に給付したワケじゃないんだよ。
    • 2020年06月23日 20:32
    • イイネ!377
    • コメント5
  • そのぐらい言うのだから、市長自身は毎月給料全額ぐらい寄付するんだろう。
    • 2020年06月23日 20:23
    • イイネ!357
    • コメント4
  • 上の立場の者が言えばそりゃ実質的な強制だよ。強制じゃないと言い張っても、おそらく寄付したか否かで非正規のみならず正規職員もその後の処遇に確実に影響するだろう。
    • 2020年06月23日 19:25
    • イイネ!323
    • コメント2
  • 税金から給付金を出す意味を行政が理解できてないよね・・・
    • 2020年06月23日 20:21
    • イイネ!235
    • コメント0
  • ブラック企業の典型例だよな。
    • 2020年06月23日 20:19
    • イイネ!221
    • コメント1
  • 寄付しないと適当な建前で契約終了したり左遷したり首にするんでしょ?
    • 2020年06月23日 19:04
    • イイネ!200
    • コメント1
  • 市長が自分は寄付しますって声明出して賛同して下さる方はご協力お願い致しますで良いと思う。正規 非正規関係無く賛同して下さる方はご協力をで終わる話でしょう?
    • 2020年06月23日 19:32
    • イイネ!152
    • コメント17
  • 寄付よりも地元飲食店等で散財してあげたら。上からいうなんて半ば強制だよ。だから、役所は非常識なんだよ
    • 2020年06月23日 20:18
    • イイネ!146
    • コメント0
  • とんでもない馬鹿市長ですね。大村のリコールの後はこいつのリコールを考えるべきではないでしょうか?
    • 2020年06月23日 20:27
    • イイネ!133
    • コメント10
  • 断ったら、、、ねぇ。こういう立場の違いを利用した強要はどんなことであっても認められてはいけない。
    • 2020年06月23日 20:25
    • イイネ!102
    • コメント1
  • 行政がカツアゲとは…やっぱり関西は怖いな。ニワトリみたいな髪型の奴が当たり前に歩いているエリアだからなあ。
    • 2020年06月23日 20:16
    • イイネ!81
    • コメント4
  • だからねぇ、寄付ってのは善意で行うもんなんだ。役所の上がどうこう言う問題じゃないんだよ。
    • 2020年06月23日 20:40
    • イイネ!56
    • コメント0
ニュース設定