• このエントリーをはてなブックマークに追加

SNS中傷への規制、多様な意見

81

2020年06月24日 17:40 毎日新聞

  • 例えば政権に対するもんは批判、他のもんだったら誹謗中傷🤪例えば与党議員への揶揄は風刺、野党議員への揶揄は誹謗中傷🤪そんな考え方の規制はダメだわな🤪平等!平等!🤪
    • 2020年06月25日 13:10
    • イイネ!58
    • コメント7
  • 今までが野放図すぎたからね。でも政権批判も出来ないでは困る。極端にならないように慎重に議論すべき。とりあえずは「告訴をしやすくする」ことから始めたらどうだろう?
    • 2020年06月24日 20:12
    • イイネ!33
    • コメント4
  • 人のあら探しして何かのきっかけに粘着して涌いてくる人がいますからねー。
    • 2020年06月24日 17:43
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 例えば「人を殺す自由」なんてないように、本来自由とは「相手の自由を侵害しない範囲内で認められるべきもの」である筈なのよね。「言論の自由」振りかざしてその辺履き違えてる人
    • 2020年06月24日 18:20
    • イイネ!27
    • コメント1
  • この件で「政権批判は・・」とかいってる奴は往々にして政権への誹謗中傷、非難ばっかなんだよな。AERAの変なおばさん達の亜種みたいなんだよね。
    • 2020年06月25日 12:51
    • イイネ!19
    • コメント0
  • とりあえず誹謗中傷する自由なぞ無い 相手が自殺とかてめぇに火の粉が来たら途端に手のひら返すくせに こんなんでいじめ許さんとか何の薄ら寒いギャグだよ
    • 2020年06月24日 21:47
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 自分では「土人」とか「キモオタ」とか書いておきなが、他人には「誹謗中傷するな」と文句言ってくる奴がいるから無理ですね
    • 2020年06月25日 12:14
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 訴えられないと思って好きなこと書いてる人多いけど、今に酷い目に遇うよ。
    • 2020年06月24日 20:34
    • イイネ!14
    • コメント19
  • 「アベガーネトウヨガーは誹謗中傷ではなく表現の自由だから規制するな」とか本気で思ってるアレな連中がいるのかな。(笑)
    • 2020年06月24日 20:02
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 他人から批判されるのは駄目で自分が批判するのはOKという考えがあるからなぁ。
    • 2020年06月24日 19:49
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 政権批判は別とか寝言を書いてる段階で解って無ぇな(´・ω・`)
    • 2020年06月25日 12:29
    • イイネ!12
    • コメント0
  • まず規制よりも、誹謗中傷された時に速やかに裁判に進むためのお金の貸し付けを国がやるべき。訴訟費用がネックだったり馬鹿らしくて動けないことが多いから、誹謗中傷については。
    • 2020年06月24日 20:20
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 線引きが難しいですよね
    • 2020年06月24日 21:17
    • イイネ!9
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定