• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/06/25 10:12 配信のニュース

173

2020年06月25日 10:12

  • 81歳のお爺さんを1キロも追いかけて顔や頭に投げて殺したのですからね。そこに一緒にいただけでも普通の子ではありませんよね。
    • 2020年06月25日 10:40
    • イイネ!91
    • コメント4
  • まぁ、少年法が無ければ実名で報道されるからデマや赤の他人が巻き込まれる可能性は激減するはずなんだけどね
    • 2020年06月25日 10:48
    • イイネ!88
    • コメント0
  • 一番の弊害は少年法exclamation
    • 2020年06月25日 10:49
    • イイネ!72
    • コメント1
  • そもそも実名報道しないから憶測が飛び交いエスカレートしていく。見ていただけだとしても止めようとしなかったのだから同じでしょう。
    • 2020年06月25日 10:49
    • イイネ!61
    • コメント2
  • バカヒ大学という名前に親近感を感じ、擁護したくなったのか?
    • 2020年06月25日 11:11
    • イイネ!48
    • コメント8
  • 少年法では、19歳は少年で、少年時の犯罪は記事などの実名掲載を禁じている。これを無くさない限り間違いなどで関係の無い人がさらされることがあるかもしれない。少年法など今の時代いらないでしょ
    • 2020年06月25日 10:59
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 探偵のつもりの方々もほどほどにしないと、無関係の人を巻き込む加害者となりますよ。
    • 2020年06月25日 10:41
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 『殺人を犯した』社会的制裁は少年であろうが成人であろうが等しく同じにするべきだろexclamation ��2社会に出てくるんだぞexclamation隣を歩いてる人間が殺人者かもしれないんだぞexclamation ��2怖すぎるだろexclamation ��2
    • 2020年06月25日 11:55
    • イイネ!33
    • コメント0
  • うん、企業が「事件には無関係か」と問い合わせるのはわかる。しかし、本当に無関係ならよしとして欲しい。ましてや一般人には関係ないこと。
    • 2020年06月25日 10:50
    • イイネ!27
    • コメント2
  • あんな…憶測やデマが出るのは少年法で実名報道されないのが原因だ…って人達ってアホなのだろうか(呆) 実名報道があろうが無かろうが憶測で誹謗中傷したりデマはダメって変わりゃせんだろうに…。
    • 2020年06月25日 11:57
    • イイネ!26
    • コメント3
  • やはり少年法は必要ないな。殺人犯したら、きちんと刑務所に行け!無期懲役になっても、しっかりと臭い飯を食って、刑期を全うしろ。アメリカなら懲役100年とかザラだぞ?
    • 2020年06月25日 11:02
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 凶悪な犯罪者に対しては、未成年であろうとも実名報道が必要なのかも?そうしないと、憶測で無関係の人間が迷惑を被る事になる。
    • 2020年06月25日 10:41
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 「メディアに大学の部活まで公表された以上、大学側は他の生徒に迷惑をかけないよう、5人の実名を発表すべきだった。2020年06月25日14:11メアリーメイド長」←大学生は生徒じゃなくて「学生」だぞww
    • 2020年06月25日 15:41
    • イイネ!23
    • コメント6
  • メディアに大学の部活まで公表された以上、大学側は他の生徒に迷惑をかけないよう、5人の実名を発表すべきだった。
    • 2020年06月25日 14:11
    • イイネ!21
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定