• このエントリーをはてなブックマークに追加

5歳死亡の展示物火災 無罪主張

619

2020年08月19日 11:01 時事通信社

  • 「発火するとは考えられませんでした」工業大学に居てその認識は通らないと思う・・・。
    • 2020年08月19日 11:54
    • イイネ!613
    • コメント3
  • 悪気が無くても罪は償わないと。親からしたらたまらんぞ。
    • 2020年08月19日 11:12
    • イイネ!569
    • コメント13
  • そんな気持ちの人がこれから建築に関わるかもしれないと思うと怖い。幸せな家庭を無知の為に壊した罪を大人しく受けて欲しい�����������������
    • 2020年08月19日 11:38
    • イイネ!412
    • コメント0
  • 電球のまわりにおがくずを大量に置いて「発火するとは考えられませんでした」って、脳味噌入ってる?そっか、考える力がないんだね。かわいそうに。
    • 2020年08月19日 11:32
    • イイネ!384
    • コメント39
  • 検察側の主張が正しいと思います。「発火するとは考えられませんでした」と無罪を主張する男は頭が悪過ぎだと思います。
    • 2020年08月19日 11:27
    • イイネ!314
    • コメント6
  • 一般的な大学ならまだしも工業大学の生徒が発火する事が予見できないのはちょっとね・・・
    • 2020年08月19日 11:59
    • イイネ!271
    • コメント2
  • 予想外だから責任無いというのは、難しい主張ですね。電灯による発火は過去にも存在するし設計時に安全性の検討は必要不可欠。起こった事故の責任はとらないとね
    • 2020年08月19日 11:17
    • イイネ!248
    • コメント0
  • まぁそういうことを学ぶために学校通うわけだし過失の割合は大学側主催者側が大きいとは思うが、無罪を主張できるほど軽くもないよな男子学生ら、無罪主張=5歳児死亡の展示物火災―東京地裁 (時事通信社 - 08月19日 11:01)
    • 2020年08月19日 11:20
    • イイネ!196
    • コメント0
  • 最近の若者は昔の電球の熱さを知らないのよ。
    • 2020年08月19日 11:22
    • イイネ!144
    • コメント5
  • 加害者である大学生の知能指数が低いから発火の予測が出来ないのは分からなくもないが 無罪を主張しちゃダメだろ。。。。
    • 2020年08月19日 11:52
    • イイネ!138
    • コメント0
  • 絶対にぶち込んで欲しい。五歳児を焼き殺したという結果が全てだ。
    • 2020年08月19日 11:33
    • イイネ!138
    • コメント1
  • 当初は「安全のためにLED電球を使おう」と計画していたのに、直前になって白熱電球に変更したんですよね?という事は、白熱電球にリスクがある事を知りつつ「まぁ大丈夫でしょ」と設置したという事。
    • 2020年08月19日 12:05
    • イイネ!121
    • コメント8
  • 無罪、、のわけねぇ〜だろう!(# ゜Д゜)建築学んでいたのにバカ過ぎるわ!
    • 2020年08月19日 11:31
    • イイネ!105
    • コメント1
  • 無知ではあるが無罪ではない
    • 2020年08月19日 12:04
    • イイネ!67
    • コメント1
ニュース設定