• このエントリーをはてなブックマークに追加

みずほ銀 紙通帳の発行1100円

386

2020年08月21日 11:01 時事通信社

  • 1100円/冊って高すぎない?
    • 2020年08月21日 11:30
    • イイネ!145
    • コメント7
  • 昔はカードも無料で作ってくれたけどいつの間にやら手数料とられるように… 客のカネを借りて商売してる感覚はもはや無いんでしょうかね ψ(゜∇゜)ψ〜
    • 2020年08月21日 11:30
    • イイネ!119
    • コメント2
  • みずほ、手数料をどんどん有料化、高額化しているなぁ。他の銀行に変えた方がいいのかなぁ?
    • 2020年08月21日 11:38
    • イイネ!108
    • コメント28
  • みずほは使ってないけど、これ、お年寄りには全然優しくないね! この取組が他行に広まらなきゃいいけども。
    • 2020年08月21日 11:49
    • イイネ!61
    • コメント6
  • みずほ離れが進む予感しかしない。
    • 2020年08月21日 13:12
    • イイネ!57
    • コメント1
  • なに(-_-;)その金額
    • 2020年08月21日 11:38
    • イイネ!56
    • コメント5
  • 確かに、通帳が新しくなる度に「タダ」は、違和感もあるが、新しくなる度に「1100円」も高いな(笑)
    • 2020年08月21日 11:31
    • イイネ!48
    • コメント2
  • まあ、マイナス金利の時代、やむを得ないのでしょうね。
    • 2020年08月21日 11:22
    • イイネ!45
    • コメント1
  • ゆうちょ銀行なんで関係ないなぁ!
    • 2020年08月21日 11:36
    • イイネ!43
    • コメント10
  • とりつけ騒ぎが起こるんじゃ( `ー´)ノ不良債権抱えまくってるんで、貸しはがし、早い者勝ち。
    • 2020年08月21日 12:59
    • イイネ!30
    • コメント5
  • 宝くじ当たったら作ってもいいかな…
    • 2020年08月21日 11:51
    • イイネ!26
    • コメント0
  • ちっと世知辛いですね〜。銀行と預金者の関係も様変わりです。
    • 2020年08月21日 12:00
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 何でもかんでもデジタルにするのは反対だなー、いざとなったときにパソコンやスマホが故障したら終わりだからねー、派遣登録や役所にも通帳必要出しなー、
    • 2020年08月21日 16:24
    • イイネ!22
    • コメント2
ニュース設定