• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/08/27 15:33 配信のニュース

119

2020年08月27日 15:33

  • GOTOトラブル二階に東京入れると変数が変わって、収束時期が変わってくるんじゃ( `ー´)ノ
    • 2020年08月27日 16:00
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 国内的世論調査会社が世界50カ国・地域で5年以内に訪れたい国としてドイツ、スイス、カナダ、ニュージーランド、日本がトップ5に入選と紹介。反日コロナ脳はそれでも日本の対策は失敗したと言うんだろう(笑)
    • 2020年08月27日 15:57
    • イイネ!37
    • コメント13
  • 陽性者数だけ発表しても意味ないし、それにだんだん飽きてきてる。早く2類から外してほしい。
    • 2020年08月27日 15:40
    • イイネ!37
    • コメント11
  • バカの一つ覚えみたいに感染者数「だけ」発表しても意味はないとか書いてるのがいるが、【重症者数31人で1日の頃の2倍】という文字や文章が読めないみたいだよね。国語の成績がよほど悪かったのだろう。
    • 2020年08月27日 16:03
    • イイネ!34
    • コメント6
  • インドの数字見たら「獲得免疫」なんて夢物語だね…���ä������ä��� 再陽性も日本で10人らしいし、家庭内感染も増加中���� 10月からの第3波に備えましょう���顼�áʴ�����顼�áʴ��
    • 2020年08月27日 17:13
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 死亡・重症化率が低くても、自分が当たってしまえば数字なんて関係ありません。余裕がある人が多いですね〜 中等症でも後遺症があるのに。
    • 2020年08月27日 17:16
    • イイネ!22
    • コメント1
  • まだ、感染者がいる、有名人のコロナウイルス感染者も、東京、多い、ふなっしー
    • 2020年08月27日 18:07
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 爆発的に増えてはないのだろうけど、酷暑と言われるこの時期でこの人数だと、他の病気も増える秋冬が心配。もう少し減らして余力つけてから秋冬に突入できるといいですね。
    • 2020年08月27日 15:56
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 東京都のHPによれば、陽性率は4.9%で病床使用率は61%で重症病床使用率は21%であった。医療のひっ迫状況に変化はほとんどないと言ってよいが、各指標は毎日微減している。累計の死亡者数は356人となった。
    • 2020年08月27日 15:44
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 累計はどうでも良い。
    • 2020年08月27日 15:41
    • イイネ!14
    • コメント0
  • それでも、Go toキャンペーンをやるつもり?感染者が増加しても、いつまでも頑なにコロナウイルス対策をやらない小池都知事と安倍政権です�פä��ä��ʴ��फ�á��ܤ��
    • 2020年08月27日 19:28
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 重症者の数は前日と同じ31人だったが、15人だった1日と比べて約2倍となっている。←これどうせなら「一人だった頃の30倍以上」とか「0人だったころの1億倍以上」くらい言った方が注意喚起になるんじゃね?
    • 2020年08月27日 17:01
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 私は バカだから、書いてあることしかわからない。1日 400人が確認されていたころより、約半減。今も、集団検査をやっているのだろうか。
    • 2020年08月27日 16:17
    • イイネ!11
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定