• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/09/04 10:46 配信のニュース

548

2020年09月04日 10:46

  • 小銭握りしめて何を買うかを迷いに迷って。喧嘩したり仲良くしたり。汗をかいて鼻水たらして。それが正しい子供だ。それがまともな成長だ。無菌室じゃ子供は育たない。がんばれ!駄菓子屋さん!
    • 2020年09月04日 11:05
    • イイネ!609
    • コメント15
  • 自粛警察っていうけど、そいつらの行為を見ると、単なる脅迫なんだし、むしろ「テロリスト」だよね。
    • 2020年09月04日 11:04
    • イイネ!484
    • コメント3
  • 素晴らしいな。宇宙人のメッセージの様な文章しか書けない卑怯者など気にする必要は無い。いつまでもお元気で。
    • 2020年09月04日 10:53
    • イイネ!333
    • コメント0
  • 今も昔も駄菓子屋は子供の社交場ですよ。駄菓子屋で色々学ぶんです。
    • 2020年09月04日 11:20
    • イイネ!296
    • コメント0
  • 「自粛警察」の方が迷惑行為なんですから「警察」という名称は使うべきではないでしょう。
    • 2020年09月04日 11:38
    • イイネ!275
    • コメント4
  • 面と向かって物も言えずコソコソとしか自分の歪んだ正義を通せない奴なんか相手にしなくていい。
    • 2020年09月04日 11:29
    • イイネ!187
    • コメント0
  • 屈するもクソも自粛警察なんかどうせちょっと強気でどやしてやればすぐ縮こまるような弱っちい奴ばかりだろ
    • 2020年09月04日 11:16
    • イイネ!148
    • コメント2
  • 自粛警察 見つかればこととしだいにより威力業務妨害になりますけどw
    • 2020年09月04日 11:28
    • イイネ!111
    • コメント0
  • 自粛警察って言うのをヤメロ! こいつらがやっていることは言論テロリストじゃねーか! 自分勝手で不寛容・・・あれ、どっかの盲腸半島や反アベパヨクにそっくりだよ?
    • 2020年09月04日 11:27
    • イイネ!107
    • コメント22
  • 次に自粛警察の輩が現れたら、首に縄をかけ話本物の警察に引き渡しましょう。
    • 2020年09月04日 11:39
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 脅迫した側は店をやる気にさせてくれたんだね、お店を助けてくれてありがとう脅迫犯!(バカだろコイツ…)
    • 2020年09月04日 11:12
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 赤い文字の貼り紙した人こわいね。おまわりさんつかまえて(*´•ェ•`*)…
    • 2020年09月04日 20:17
    • イイネ!37
    • コメント7
  • 何度も書いてるけど、「自粛警察」って言い方は、本物の警察に対して失礼です。やめるべきです
    • 2020年09月04日 12:22
    • イイネ!36
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定