• このエントリーをはてなブックマークに追加

「め組の大吾」21年ぶり新作

129

2020年10月06日 00:00 ORICON NEWS

  • 作者曽田正人氏は天才が才能を開花してより急成長して行く話を書かせたら世界一の漫画家。これを機に『シャカリキ!』や、『capeta』見直そうかな。でも一度見だすと止まんなくなるんだよなあ。とにかく期待!
    • 2020年10月06日 08:46
    • イイネ!18
    • コメント3
  • 朝比奈は出世してるのか(-_-;)
    • 2020年10月06日 08:09
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 五味さんが現場に出ないと魅力8割減だからなぁ…あの作品は主役はオッサン達だ
    • 2020年10月06日 08:38
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 僕の中ではドラマなんて無かったんだ。
    • 2020年10月06日 09:15
    • イイネ!11
    • コメント0
  • サンデーからマガジンに移籍した謎
    • 2020年10月06日 08:56
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 「め組」と言われると、アラフィフ・アラカン世代となれば、記事の漫画でなくて楽曲の方を思い浮かべるに違いない。
    • 2020年10月06日 22:15
    • イイネ!8
    • コメント1
  • あー、これは買わないといかん奴だ。
    • 2020年10月06日 08:31
    • イイネ!8
    • コメント0
  • アニメ映画化されたのは無かった事にされてるのかな?(^_^;) なんにせよ楽しみではあるし、今度こそTVアニメ化にも期待してる。
    • 2020年10月06日 11:01
    • イイネ!5
    • コメント6
  • シャカリキやって
    • 2020年10月06日 11:52
    • イイネ!4
    • コメント1
  • いなせだね〜火事を連れてきた人〜マガジンで再連載だ!めっ!!
    • 2020年10月06日 14:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大吾は命令を無視する独断専行タイプで、しかもそれはニュータイプの様な第六感に頼る。組織の一員としては最悪の類いだと思うのだが、何故人気があるのだろう?
    • 2020年10月06日 12:45
    • イイネ!3
    • コメント7
  • 大人の甘粕さんが出てきたので話が繋がっているのは確か。大吾は? 百年に一度の災害が立て続けに起こる現在にこそ必要なキャラ。熱い展開を期待します^^
    • 2020年10月06日 10:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • え?確か海外で救助隊になって終わったんだよな?で、また日本に戻って来ると?東京消防庁と色々コラボしてたけど、まさか消防庁からのラブコール?w
    • 2020年10月06日 10:23
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定