• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/11/07 11:51 配信のニュース

534

2020年11月07日 11:51

  • 一番クソなのは教諭でも女子高生でもなく、「母親」だな。「あんたが悪いでしょ!」と娘を叱るのが筋。
    • 2020年11月07日 12:11
    • イイネ!171
    • コメント23
  • これ人権侵害はもちろんだけど、現実的な本人同意にならない類型だろうから、傷害罪に当たるんじゃないの?
    • 2020年11月07日 12:01
    • イイネ!168
    • コメント4
  • 染めてたならいきなりスプレーじゃなくて、入場禁止にでもすればよかったんだよ。自然とそうなっちゃってる子なら、暴力以外の何物でもない。
    • 2020年11月07日 13:22
    • イイネ!133
    • コメント14
  • 犯罪者に人権なら、まずは堅気の者の人権をよろしく(笑)
    • 2020年11月07日 13:02
    • イイネ!108
    • コメント1
  • 当日急に赤毛になったのでないなら、何故この主任はこの女の娘の担任に相談して事実確認しない?
    • 2020年11月07日 11:56
    • イイネ!100
    • コメント9
  • こういう事件があっても必ず一定数教師を擁護する意見が出ますね。他人に異物をかけるということが異常行為だということに気づかないのでしょうか?他人の髪が赤いと死ぬ人でもいるのでしょうか?
    • 2020年11月07日 12:20
    • イイネ!99
    • コメント12
  • はい、これは昔の教師でもアウトな。黒髪で式に出て貰うために黒染めスプレーをかけるにしても【保護者に連絡】して保護者と当人の同意を得ないでやったらダメなパターン。電話一本で済むことだ。
    • 2020年11月07日 12:49
    • イイネ!79
    • コメント2
  • たとえ染めた毛であってもこれは教員側が完全にアウト。校門の内=学校現場が【治外法権】ではなく、教員に【不逮捕特権】があるわけではない事を周知徹底する意味でも、
    • 2020年11月07日 13:51
    • イイネ!76
    • コメント2
  • 変だと思わないのかな。人の髪にスプレーを勝手に(かどうかはまだわからないけど)吹き付ける行為が正しいなんてどうして思い込めるんだか。
    • 2020年11月07日 13:11
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 子供の頭にカラースプレーをかけるという感覚が分からない。暴力以外の何物でもない。子供が服着てなかったからコートかけてあげる、とかなら分かるけど。
    • 2020年11月07日 12:02
    • イイネ!58
    • コメント0
  • もしかして竈門炭治郎のよ〜な「赫灼の子」か?🤪
    • 2020年11月07日 12:51
    • イイネ!52
    • コメント1
  • わたしの頭髪は白が増えてきたのですが、黒スプレーをかけてもらえます。
    • 2020年11月07日 13:54
    • イイネ!48
    • コメント9
  • そもそも、どういう理由で茶髪が禁止されているんでしょうね?街を歩く成人女性の多くは茶髪なのに。
    • 2020年11月07日 13:15
    • イイネ!33
    • コメント16
ニュース設定