• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/11/08 19:01 配信のニュース

630

2020年11月08日 19:01

  • 結局、ダラダラと何年か続けた後で「数週間徹底した外出規制をした方が良かったのに」という事になるでしょうね。勿論、経済へのダメージも含めてね。 台湾政府の対応と大違い。
    • 2020年11月08日 19:46
    • イイネ!261
    • コメント13
  • 中韓よりの訪日を認めた時点で第3波は覚悟しなきゃ!
    • 2020年11月08日 19:41
    • イイネ!235
    • コメント4
  • 世界中で感染者が1億人は行きそうですね。来年あたりが最悪じゃないでしょうか。日本は20万人,東京は5万人… オリンピックなんてあり得ません。���ä���
    • 2020年11月08日 19:44
    • イイネ!195
    • コメント22
  • アクセルとブレーキを全力で踏め!! だからねえ… ψ(゜∇゜)ψ〜 そんなん政策でも何でもないと思うよ
    • 2020年11月08日 19:33
    • イイネ!160
    • コメント3
  • GoTo離脱から始めよう。
    • 2020年11月08日 19:37
    • イイネ!149
    • コメント16
  • これから忘年会シーズンですが、忘年会どころではないですね。それと、受験シーズンに向けて心配ですね〜。私たちの生活はもとより、飲食、興行、観光業界にとって前途多難ですね。�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2020年11月08日 19:52
    • イイネ!95
    • コメント2
  • これだけ、感染拡大しているのに危機感がないんですね。もう一度緊急事態宣言でも出せば?
    • 2020年11月08日 20:44
    • イイネ!89
    • コメント4
  • 第3波じゃない はじめから 一度も治まってねえよ!
    • 2020年11月08日 20:39
    • イイネ!89
    • コメント0
  • まだGoToをやめろと言ってる奴がいるのですね。GoToが関係あるのならGoToを開始後に感染拡大をするでしょう。今頃感染拡大が始まってもGoToとは関係ないでしょ。
    • 2020年11月08日 19:43
    • イイネ!82
    • コメント12
  • 第何波かなんてどーでもいいから、感染者0を目指してほぼ実現しなければ経済も生活も戻らない。目先だけ見てGoToなんてしてる場合じゃない。
    • 2020年11月08日 19:43
    • イイネ!80
    • コメント0
  • GoToガーの人は家に引き篭もり、他の人は感染対策した上で社会活動していきましょう。
    • 2020年11月08日 20:49
    • イイネ!70
    • コメント8
  • ‥こんな状況下で‥GO-TOやるのか?‥
    • 2020年11月08日 19:41
    • イイネ!65
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定