• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/11/18 12:22 配信のニュース

12

2020年11月18日 12:22 サーチナ

  • >JIF 欧米列強に蹂躙されながら何もできなかった中国のアホさ加減には遠く及ばないけどね(笑)
    • 2020年11月19日 06:36
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 1930年代の探査技術では難しかったのだろう。もし,満州事変以前に発見されていれば,日本憎しのルーズベルト政権(今のK国の文政権にたいなもの)がスターリンをそそのかし,対米戦の前に,日ソ戦が勃発したと予想しています。
    • 2020年11月18日 15:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 平成に入って間もなく架空戦記で満州事変後に満州でもし日本が油田を発見したらってテーマの作品が多数あった気がする。
    • 2020年11月18日 14:34
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 例のおっさんの生き様には微塵の尊厳も魅力も感じませんが(^^)
    • 2020年11月18日 18:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 自称君……また国連の公式見解を無視? 妄想語りショーばかりして、嘘で日本イジメに勤しんでいるアンタに尊厳があるとは思えない。アンタにあるのは虚栄心だけだ。
    • 2020年11月18日 19:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 石油はたとえ地下から発見出来た所で、埋蔵量並びに採算性推定の為の複数回の試掘後にやっと採掘→貯蔵→精製→貯蔵→輸送のシステムが完成しないと利用出来ません。設備を整えるには当時は最速でも5年単位で時間が掛かります。
    • 2020年11月18日 13:00
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ただのアホじゃない??侵略殖民の結果は国連に滅ぼされ、米国の植民地となった。今でも尊厳なしの生き様してる日本人。
    • 2020年11月18日 13:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大慶油田を発見していたら・・・少しは歴史が変わったでしょう。
    • 2020年11月18日 16:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大油田...(^ω^)300Mの所ね。もしかしたら…知っていたか? 日本が見つけられなかったのでなく…わざと外していたのかも知れませんよ。( ´艸`)
    • 2020年11月18日 12:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この油田が見つかってたら日本は戦争に負けなかったと言われているね。勝てはしなかっただろうけど話し合いに持ち込めただろうと言われている。
    • 2020年11月19日 12:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 例え日本軍が見付けても負けたと思います��ʥѡ���製油能力は米に対し20〜30%マイナス�׷�補給路や輸送船は疎かにするし…見つけたら逆に露の脅威が増したと思うし…�դ�դ�
    • 2020年11月19日 01:45
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定