• このエントリーをはてなブックマークに追加

鬼滅ヒットで「声優起用」加速

543

2020年11月19日 08:40 ORICON NEWS

  • いい声の演技してくれりゃ声優でも俳優でもアイドルでも芸人でも素人だってかまわないのよ。大切なことは、画(え)に「はまって」いること
    • 2020年11月19日 08:53
    • イイネ!332
    • コメント22
  • 金曜ロードショーでも、ナウシカ・ラピュタ・トトロ・魔女の宅急便の放送回数が多いのは、プロ声優がメインの作品だからだと思ってる。脇役ならまだしも、ど素人を主役にしないでほしい。
    • 2020年11月19日 09:40
    • イイネ!258
    • コメント19
  • 花ちゃんが鬼滅以前認知されてなかったって?何言ってるんだか。おはスタはモチロン、ガンダムにもいたし、そっちじゃ知らない方のが少ないだろさ。バカにするな。
    • 2020年11月19日 09:20
    • イイネ!146
    • コメント2
  • 鬼滅の特徴としては キャリアの長いベテランの起用が多い事 柱にしてもキャリア10年以下は無一郎の河西健吾さんのみだし あと俳優やタレント起用は「名前を知らないと興味が持てない」この国の悪癖も一因
    • 2020年11月19日 08:55
    • イイネ!113
    • コメント2
  • 集中してるとこに棒読みが入ってきたら萎える(´・(エ)・`)
    • 2020年11月19日 10:40
    • イイネ!104
    • コメント0
  • ハウル役の木村拓哉←ハマり役?
    • 2020年11月19日 09:18
    • イイネ!95
    • コメント9
  • 全身で表現する俳優と声だけで芝居をする声優では実力差は当たり前なんだよ。宮崎駿は「あえて素人っぽさを出したい」と登用しただけ。最近では声優の競争率も半端ないしね。
    • 2020年11月19日 09:07
    • イイネ!95
    • コメント8
  • コナンのゲスト子供声優やジブリのゲスト俳優起用は、大昔から大反対でした。なんか、声優という仕事を軽視してるようで嫌。観てても寒いし辛い。
    • 2020年11月19日 12:09
    • イイネ!73
    • コメント6
  • オリコンとは思えない程程度の低い記事だね。なんでもかんでも鬼滅に結び付けようと必死だし、はやみんとかはネタか(彼女の代表作でもないし、ナレーターも関係性無し)、元々人気あった鬼頭明里嬢がこれで更に
    • 2020年11月19日 09:59
    • イイネ!53
    • コメント1
  • まだ有名になる前、八嶋智人さんは「るろうに剣心」の夷腕坊を。堺雅人さんは「こち亀」の白鳥麗次をやっていたんだよね。
    • 2020年11月19日 09:50
    • イイネ!52
    • コメント4
  • 我妻善逸の様なコミカルな部分と決める時は決める(但し寝ている時だけ)役柄は芸達者で無いと無理じゃないかな?ルパン三世か冴羽獠みたいだしね
    • 2020年11月19日 12:47
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 劇場版コナンもはじめの方は本職声優ばかりで、犯人役がベテラン声優だったから解りやすかった(笑) 「天国へのカウントダウン」の永井一郎さん、「迷宮の十字路」の鈴置洋孝さんはバレバレだった。
    • 2020年11月19日 09:37
    • イイネ!45
    • コメント2
  • TVで見たが、声優同士ならではの切磋琢磨もやはりあって、それが更に作品を洗練されたものにするんだな、と。芸能人とかハマり具合にもよるけど、声優オンリーより質は落ちるよね
    • 2020年11月19日 09:49
    • イイネ!43
    • コメント0
  • カイジの声をやった萩原聖人ははまってる。
    • 2020年11月19日 09:32
    • イイネ!40
    • コメント2
  • 但し、若くてイケメン美女で歌って踊れる人に限るってね。元アイドル大歓迎で演技力は問いませんってのが今の声優界だよね
    • 2020年11月19日 09:04
    • イイネ!31
    • コメント3

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定