• このエントリーをはてなブックマークに追加

OLYMPUS最上位機、大幅値下げ

39

2020年11月20日 12:33 ITmedia NEWS

  • スマホの画像ってエンジンが良いから「良く見える」だけでこういった本格的なカメラには及ばないんだけど、何とかは駆逐するって感じでカメラメーカーが倒れて行くんだよなぁ。
    • 2020年11月20日 17:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • いいなぁ・・・。でもNikon使ってる身としては今さらレンズから何から一式買い込む力は無いッス(^_^;)
    • 2020年11月20日 12:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まさか倒産前の在庫一掃処分じゃ無いだろうな。(OLYMPUS大激怒悲憤慷慨悶絶死必至) こんな事して大丈夫かOLYMPUS。 しかしながらその値段なら欲しいぞ。(OLYMPUS倒産道連れ大自爆死必至)
    • 2020年12月11日 12:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 良いカメラだとは思うけど電源スイッチが左肩についているのと内臓ストロボがない時点で対象外。自分の使い方には合わない。
    • 2020年11月20日 17:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • オリンパスはデジカメになってから魅力無くなったよな。OM-4Tiなんかいい機種だったのに
    • 2020年11月20日 14:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中古屋さん死なない?まぁレンズ以外は良いのかな・・・レンズでやったら阿鼻叫喚や
    • 2020年11月21日 11:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一眼レフは スマホの性能アップで 望遠・超望遠以外は 役しないしな。仕方ないわな ニコンも店頭で見なくだし ペンタックスも。
    • 2020年11月20日 19:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 身売りの話さえなければ、ボディと150-400とセットで即買いしたんだけどな・・・。
    • 2020年11月20日 19:08
    • イイネ!1
    • コメント8
  • 名門カメラメーカーが次々と売却されていく。。。orz
    • 2020年11月20日 18:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最初からこの値段で売れば、ハイエナファンドに売らずに済んだんじゃないかなぁ?まぁカメラはMFしかオリンパス持ってないし…顕微鏡だけになっちまうな…こっちも売却したら会社の意義無い気が…(汗
    • 2020年11月20日 17:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ニコンとキャノン持ってるしそれでも高い。価格競争に勝てないね。
    • 2020年11月20日 16:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • リコーイメージングにもよく言ってくれ…
    • 2020年11月20日 14:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 会社譲渡に伴うバランスシートの整理ですな。それでも20万出すならフルサイズって思ってしまうが。。。
    • 2020年11月21日 07:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • フォーサーズて、APS−cより小さいんでしょ?フルサイズの時代に何かメリットは?
    • 2020年11月20日 22:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • OM-Dというミラーレスとはハイレゾとかライブコンポジット等だが理解できたのは極少数(そもそもM1Xの重さは一般的赤道儀では搭載過荷重と思われ?
    • 2020年11月20日 21:01
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定