• このエントリーをはてなブックマークに追加

アルツハイマー薬を国内申請

69

2020年12月10日 17:00 時事通信社

  • 認知症は家族の心まで蝕まれる。期待大。
    • 2020年12月10日 18:28
    • イイネ!22
    • コメント10
  • これはすごく期待しているし頑張ってほしい。自分が万が一なったとき、周りに迷惑をかけたくない。
    • 2020年12月10日 17:50
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 三菱ケミカルのミューズ細胞はどうなったとかな?
    • 2020年12月10日 18:44
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 決定的な解決策ではないし、まだ広まってもいない。このニュースだけでは判らないこともあまりに多い。だけど、一歩は一歩だ。少しずつでも進むための一歩だ。続報を待ちたい。心から。>
    • 2020年12月10日 17:52
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 米国食品医薬品局(FDA)など薬効に否定的な見解が多いですが【アルツハイマー型認知症患者さんからは聞けないでしょう】治験や検査はどうするのか。治療薬は欲しいですが慎重にしなければ怖い領域ですね
    • 2020年12月10日 23:12
    • イイネ!10
    • コメント0
  • この病に苦しむ多くの人の希望の光となりますように。
    • 2020年12月10日 18:23
    • イイネ!7
    • コメント0
  • まだまだこれからの世界なのだろうけれども一歩一歩進歩していってほしい。認知症は周辺にも迷惑をかけてしまうしね。
    • 2020年12月10日 18:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 認知症患者ご本人もですが家族が大変だということを聞くのでこの薬に期待します。これからもっと良い薬が出てくることを待っていますexclamation(*^_^*)バイデンさんと二階さんにプレゼントしたいです
    • 2020年12月10日 17:59
    • イイネ!6
    • コメント4
  • これでエイズやガンより先に治る病になるのか。人間の人生が元気なまま不老不死になったら味気ないやろな。
    • 2020年12月10日 18:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 期待したい!!!ただ読みづらいかなww?
    • 2020年12月10日 17:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • それでも、遅らせるだけで元に回復させていくのは難しいか…(´・ω・`)
    • 2020年12月10日 17:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • もし小林製薬だったら薬の名前は『ボケナイン』とかになりそう(笑)
    • 2020年12月12日 02:19
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 介護施設で勤務時、お年寄達に「結核とか『らい病』も不治の病と言われてきたけど、ちゃんと治る薬できたでしょ?だからきっと治る薬ができるよ!」って言ってきたのでこの薬ができて感涙!
    • 2020年12月10日 19:59
    • イイネ!4
    • コメント3
  • アミロイドβを減らすのはいいが、血の巡りが悪くて脳神経が死んで縮むのは無理だな。運動必要。
    • 2020年12月10日 17:58
    • イイネ!3
    • コメント15
ニュース設定