• このエントリーをはてなブックマークに追加

刃物持った男に警官発砲、死亡

392

2020年12月19日 09:19 毎日新聞

  • これは適切な使用でしょ、おまわりさんに死傷者が出なくてよかったです
    • 2020年12月19日 10:13
    • イイネ!310
    • コメント7
  • 適切です。ご苦労様です。
    • 2020年12月19日 09:59
    • イイネ!168
    • コメント1
  • 警察官が無事で何よりです。
    • 2020年12月19日 10:50
    • イイネ!145
    • コメント0
  • 仕方が無いと思う。「足を狙え」とか「下半身を撃て」なんて言う者が居るかも知れないが緊迫した状況じゃ呑気な事を思って居られんと思うよ。
    • 2020年12月19日 11:01
    • イイネ!141
    • コメント1
  • この男性が警官に撃たれるか、警官が男性に刺されて死ぬかのどちらかしか無かったのなら、前者の方がマシだったと思うよ(多分この男性の家族にとっても)。
    • 2020年12月19日 11:03
    • イイネ!100
    • コメント0
  • 全うな職務。問題なし。
    • 2020年12月19日 10:58
    • イイネ!98
    • コメント3
  • これは緊急避難・正当防衛。相手が刃物を持って向かって来た以上、一刻の猶予もないし、威嚇発砲は無関係な人を巻き込む危険性がある。よって発砲した警察官は無罪放免で。
    • 2020年12月19日 11:22
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 通り魔殺人の様に多くの人が被害に遭ったり警察官が被害に遭ってからでは遅いからね。致し方ないところ。今後も市民と警察官の安全を最優先で行動して欲しい。
    • 2020年12月19日 10:57
    • イイネ!70
    • コメント0
  • 海外では当たり前なんですよね。その分死刑がなかったり少なかったり
    • 2020年12月19日 10:36
    • イイネ!56
    • コメント1
  • 「威嚇射撃はなかった」って、警察官の「短銃使用の規範」が改正されて、威嚇射撃が必要無くなって10年以上経ってるんですけど…
    • 2020年12月19日 11:59
    • イイネ!48
    • コメント2
ニュース設定