• このエントリーをはてなブックマークに追加

息子の受診拒まれ 父親が提訴

231

2020年12月28日 15:01 時事通信社

  • 理由があまりにひどい。これを認めてしまったら、医療関係者が医療関係者を差別じゃないか?
    • 2020年12月28日 15:29
    • イイネ!417
    • コメント10
  • 大いにやってやれ 医療機関は正当な理由なく受診を拒むことはできない
    • 2020年12月28日 15:32
    • イイネ!233
    • コメント10
  • 学校ではコロナ差別とかイジメは絶対ダメみたいなプリントしつこいくらい来たけど、病院自らやってるんじゃあね。その予約してた子がどんな病気かによっては下手したら命に関わる。
    • 2020年12月28日 15:47
    • イイネ!229
    • コメント0
  • 旭川医大の対応はヒドかったみたいだからね。コロナで大変な時に裁判かよ!と、思わないでもないが、一石を投じる形にはなるかな。
    • 2020年12月28日 15:26
    • イイネ!172
    • コメント4
  • 医療関係者同士の間というのが何とも悲しいね。 子供の診察拒否問題と、じゃあ医療関係者はコロナ感染リスクを回避する事が許されないのか?という、二つの問題を抱えている。
    • 2020年12月28日 15:26
    • イイネ!94
    • コメント6
  • 受診拒否の理由がひどすぎる。がんば!
    • 2020年12月28日 15:44
    • イイネ!75
    • コメント0
  • 母親が陽性か陰性かは関係ないと思うけどね。
    • 2020年12月28日 15:20
    • イイネ!75
    • コメント0
  • 少なくとも旭川医科大学病院は三次救急医療機関の指定を受けている。つまり救急たらい回しの最後の駆け込み寺であるという意味である。そういう病院が診療拒否をするというのは罪が重い。
    • 2020年12月28日 16:29
    • イイネ!60
    • コメント0
  • また旭川医科大病院か。院長の努力によって、全国レベルで有名になったな。
    • 2020年12月28日 15:41
    • イイネ!58
    • コメント1
  • 何で医療関係者の家族だって分かったんだろう?普通は受付でいちいちそんな事言わないでしょ。保険証も父親の扶養に入ってるだろうし。
    • 2020年12月28日 15:58
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 吉田晃敏学長・・・著書 格差なき医療
    • 2020年12月28日 15:31
    • イイネ!39
    • コメント2
  • エボラやペストに強毒性インフル、SARSや多剤耐性結核でも、同じことが言えるのかな?。コロナ程度なら診察しろよという要求だね。その病院がクラスターでも体制を維持できていたかの問題。
    • 2020年12月28日 16:18
    • イイネ!24
    • コメント3
  • 損害賠償ですか。
    • 2020年12月28日 15:15
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 旭川だけではなく、道内あちこちで患者さんが今までのような受診や治療ができないひっ迫した状況です。旭川医大は最後の砦。患者さんの立場、病院、医療従事者の人手不足、総括して考えて!
    • 2020年12月28日 16:16
    • イイネ!18
    • コメント4
ニュース設定