• このエントリーをはてなブックマークに追加

テレワーク 雑談が足りない?

209

2021年01月03日 08:22 ITmedia ビジネスオンライン

  • そりゃ「雑談しないといられない人たち」の話だろ。
    • 2021年01月03日 08:50
    • イイネ!97
    • コメント5
  • 無駄な会話が減って喜んでいる私はテレワーク向きの人間。
    • 2021年01月03日 08:33
    • イイネ!84
    • コメント0
  • むしろコミュニケーションが苦手な人には最適だと一部で言われている。
    • 2021年01月03日 08:58
    • イイネ!68
    • コメント0
  • 会社に雑談する為に行っていたの?って思ってしまった。
    • 2021年01月03日 08:52
    • イイネ!45
    • コメント0
  • ものすごいそう思う。もちろん度を越して無駄な雑談はあるけど、適度な雑談は「無駄」ではなく、「Slack(余裕)」であり、相手の理解とか心理的安全性を形成するのに必要なんだよね。そこ何とかする工夫は色々あるけど、難しい
    • 2021年01月03日 13:11
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 雑談からひらめく事もあるしな。
    • 2021年01月03日 12:34
    • イイネ!36
    • コメント0
  • テレワークになりましたが、確認事項がある時は、すぐ電話でやりとりしたり、webを駆使するようになったので返って、会話が増えました。
    • 2021年01月03日 16:24
    • イイネ!27
    • コメント0
  • ものを扱う仕事は、テレワークできないのだが。テレワークマンセーなやつは、pdfファイルでも食って、空腹を満たせよ。
    • 2021年01月03日 09:26
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 日本の生産性が上がらない本質の1つがこの感覚。独国人管理職が就任最初の挨拶で「職場は仲良しサークルじゃない」は納得、敵でも友人でもなくてもいい。
    • 2021年01月03日 09:09
    • イイネ!24
    • コメント0
  • ながらチャットながらsns結構じゃんか 要は本来の仕事のノルマが期限に間に合えばいいんだから
    • 2021年01月03日 09:11
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 報告と相談が極端に減って、確認作業が増加した。失敗してる?と不安になったら最初に相談してくれれば、時間に余裕があるから楽なのに。納期間際で発覚したら致命的。雑談は部下から報告もれを探るのに役立つ。
    • 2021年01月03日 09:06
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 余計な事を言うとアホ扱いされますさかいに職場や酒場で要らん事は言いませんよ。
    • 2021年01月03日 08:29
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 雑談と称して他人の悪口ばかり言ってるなら無くてもいい気がする。
    • 2021年01月03日 11:10
    • イイネ!12
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定