• このエントリーをはてなブックマークに追加

駒大V、歴史に残る大逆転劇

62

2021年01月03日 19:23 日刊スポーツ

  • 10区で逆転された駒大のイメージが強かったし、それを払拭できた。復路優勝に持ち込んだ青学大の猛追がすさまじかった。3大学がうまく分け合った優勝だから創価・駒大・青学大に祝福送りたい。
    • 2021年01月03日 20:14
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 知識と経験の引き出しの数の差だろうね(-_-;)
    • 2021年01月03日 20:40
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 先ずは、素敵な走りを有難う。ところでmixi民も、創価信者多いの?創価ばかりマンセーしてて、せっかく駒大が有終の美を飾ったのに、それを称える書き込みが少なくて何かイラつくんだけど。
    • 2021年01月03日 20:03
    • イイネ!13
    • コメント17
  • (=゚ω゚)ノ 駒澤大学の皆さん、13年ぶりの優勝おめでとうございます!!!! これぞ駅伝の醍醐味!!!! と叫びたくなるラスト2kmでした……久々に濃い大会、楽しかった
    • 2021年01月03日 21:13
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 創価は、誰がアンカーでも同じ結果だったのだと思う。駅伝と言う競技に与えられる試練ってそう言うモノじゃないだろか・・
    • 2021年01月03日 19:41
    • イイネ!10
    • コメント0
  • そのうち誰かが『そうかそうか』と書くであろう。
    • 2021年01月03日 19:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 駒大よくやった! 創価なんかに優勝させてはならない 青学もアクシデントさえなければね
    • 2021年01月03日 21:15
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 最後に大八木監督のいつものゲキが多く飛んで、箱根駅伝らしい名物だなと感じました。大八木監督は昨年のMGCからツキが来てるので、今回は駒澤の優勝を信じてましたよ。来年は連覇が濃厚です。石川選手は駒澤の英雄になりました。
    • 2021年01月03日 20:32
    • イイネ!5
    • コメント2
  • ところで、大学スポーツとかってドーピング検査あるんですかね?
    • 2021年01月03日 20:19
    • イイネ!5
    • コメント1
  • あのさ、2kで逆転されて最後54秒差って1kあたり30秒差なわけよ 創価の選手は既に中学以下の走りになっててどうしようもない状態って訳で 騒がない方がいいと思うよ、逆転された彼にとっては一生物の屈辱だし
    • 2021年01月03日 20:05
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 感動したよー
    • 2021年01月03日 19:59
    • イイネ!5
    • コメント0
  • もし大八木弘明が女子駅伝の監督になったら→大八木「あと2kmだ、倒れてもいいから死ぬ気で走れ!お前は男だ!」走者「女です」大八木「男だろ!」走者「女だけど、やります!」…ヘ(_ _ヘ)☆\(^_^;)ンナワケ ナイヤロexclamation ��2
    • 2021年01月04日 09:05
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 駒大監督の「男だろ」、個人的には違和感ある。男だから頑張れというのなら、女性は頑張らなくてもいいのか?頑張る理由が生まれ持った性別しかないのか?って話になる。このジェンダーフリーのご時世を考えると、ちょっと時代遅れな気がするよね
    • 2021年01月04日 03:23
    • イイネ!4
    • コメント3

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定