• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/01/03 20:54 配信のニュース

284

2021年01月03日 20:54

  • やっぱり原因は信長の寝タバコではなかろうか。
    • 2021年01月03日 21:54
    • イイネ!68
    • コメント4
  • 行く行かない以前に「信長から切腹を命じられていた斎藤利三が光秀に無断で本能寺を襲い、後から知った光秀が是非もなしと呻いて京都の信忠を襲った」という説が、個人的には最も納得できる(笑)
    • 2021年01月03日 21:24
    • イイネ!63
    • コメント2
  • やっぱりタイムマシンが必要だな。
    • 2021年01月03日 21:55
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 明智光秀が「敵は本能寺にあり」と言ったのは後世の創作だそうで
    • 2021年01月03日 21:27
    • イイネ!44
    • コメント0
  • あり得る話しだし全軍で行く必要もなかっただろ。明智光秀が天海だった説は信じてるかな。 でないと春日局が斎藤利三の娘で家光の世話役になれるわけがないから。
    • 2021年01月04日 02:27
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 殺すべきは信長だけじゃなくて家督を継いでいる信忠もだろうし、広く指揮を執るために離れたところから俯瞰して指示を出していても不思議はないかなとは思うね・・・
    • 2021年01月03日 21:38
    • イイネ!29
    • コメント8
  • 確かに大将が直接手を下す必要性もとい必然性もないだろうから、あながち嘘だとも断定出来ませんよね。
    • 2021年01月03日 21:54
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 「麒麟がくる」の編集、間に合うかなw
    • 2021年01月03日 21:35
    • イイネ!25
    • コメント4
  • 本郷先生じゃないけど、当時の合戦形態から考えて十分有り得る事だと考えられるし、光秀本人が陣頭に立った大将(指揮官)先頭は、現代人には受け入れ易くても、当時の合戦としては極めて異様。
    • 2021年01月03日 21:18
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 麒麟が来るの最後が楽しみですexclamation ��2
    • 2021年01月04日 01:20
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 今の中学校の社会科の教科書も「聖徳太子」が出ていない等だいぶ昔と変わってきているようなので、新たに明らかになる事実も今後出てくると思います。
    • 2021年01月03日 22:14
    • イイネ!12
    • コメント5
ニュース設定