• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/01/29 11:49 配信のニュース

105

2021年01月29日 11:49

  • 日本でEVを普及させるのには原発稼働が必須。最近の電力自給率の逼迫はLNGの在庫を必要以上に絞らせたため燃料切れになったのが原因。再生可能エネルギーはクソの訳にもたたんわ(笑)
    • 2021年01月29日 12:24
    • イイネ!36
    • コメント3
  • エンジン「だけ」の車、全廃になるんだろうな。今のボルボみたいな感じかな。欧米のこの手のは流行病みたいなもんだから5年後10年後にまた失笑かな
    • 2021年01月29日 14:21
    • イイネ!27
    • コメント3
  • 「走行中に排ガスを出さない」  製造過程でガソリン車より多くのエネルギー投入が必要、電気は石油や原発で作り、バッテリーのリサイクルは簡単ではない、、ということを隠している。
    • 2021年01月29日 13:30
    • イイネ!25
    • コメント0
  • これが世界の流れ。タラタラ文句ばかり言っていても、取り残されたら終わりなことを企業はよく判って居ますね。
    • 2021年01月29日 13:17
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 日本大雪で渋滞したら全て動かなくなるぜ�Х����ä���١�
    • 2021年01月29日 12:28
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 電気自動車って環境にいいか?
    • 2021年01月29日 12:10
    • イイネ!18
    • コメント2
  • どうあがいても日本メーカーの低燃費エンジンに勝てないから、新規の開発を止めるって話じゃないのかに?
    • 2021年01月29日 12:25
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 完全電気自動車ってなんか怖いんだよね・・オール電化の家とかとおんなじで、電気共有止まったらほんとに何もできなくなる・・予備バッテリーとかで済むんかもだけど・・
    • 2021年01月29日 12:34
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 果たして(^_^;)
    • 2021年01月29日 11:59
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 無謀。電車が効率がいいから車も電車式すればいい。…という話なら子供でも効率が悪いからそれは無理と判るのに。間に「環境」とか「再生」とつけると、やる気になるんだよね。
    • 2021年01月29日 13:27
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 本当にやれるのか?EVの厄介さを知らないんじゃと思わざるを得ない。日産の二の舞になる可能性が高い。
    • 2021年01月29日 12:39
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 安易だな。
    • 2021年01月29日 14:21
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 電動のキャデラックってイヤだねwww
    • 2021年01月29日 13:45
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 世界的にEVと再生可能エネルギーへの流れは加速しており、日本が内燃機関と原発に固執するならば衰亡していくしかない。
    • 2021年01月29日 12:33
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定