• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/02/10 20:56 配信のニュース

43

2021年02月10日 20:56

  • 知人の日本人ジャーナリストも、2007年9月27日ヤンゴンで発生した市民僧侶の抗議デモを取材中に国軍治安部隊の兵士に銃撃され殉職した。同じような悲劇が繰り返されないよう心から願う。
    • 2021年02月10日 22:15
    • イイネ!17
    • コメント2
  • ミン・アウン・フラインに反発する兵士とか出てこないのかな?
    • 2021年02月10日 21:35
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 何が正しいのかを示した公僕は称賛に値する。ミャンマーは大丈夫だと思いたい!どこかの国と同じにならないことをひたすら祈る!!
    • 2021年02月10日 22:01
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 警官も軍人も国民だよ。犯罪やテロに走る暴徒連中でもなきゃ力づくで制圧なんてやりたくないだろうさ
    • 2021年02月10日 21:46
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 民主化というより、いったん情報の自由化で世界の情勢に触れた市民の知性は必ず覚醒するという好例。
    • 2021年02月12日 22:33
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 政権支持率2%とかじゃないのか。。世界で孤立、民心は離れて国としての体を為さない。あきらめてスー・チーさん解放して穏やかに話し合って、その後裁判を受けなさい。
    • 2021年02月10日 21:19
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ミャンマー人が怒るのは理解できるけど、東京だとか大都市部での多人数デモはやめてくれ!自分らの都合で騒ぎ他人の国でクラスターを発生させる気か?気持ちは分かるが方法が間違ってるぞ!!
    • 2021年02月10日 23:45
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 流血の事態とはならないことをお祈りします…��
    • 2021年02月11日 05:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 警察官だって国民だからな。権力の先兵として同じ国民を弾圧する側に回っても、家に帰れば家族がいる。権力者のために矢面に立っても自分も家に帰れば家族と同じ支配に服従する者だからな・・・
    • 2021年02月10日 23:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 中共と強い結び付きを持つ国軍を支持するのは民主主義を否定する『レッドチーム』側。 みんなよく覚えておこう。
    • 2021年02月10日 22:10
    • イイネ!6
    • コメント0
  • クーデター政権には制裁を!って法を持つ国は困っちゃうね?今、法に則り制裁を課すと、ミャンマー政権に中国���が触手を伸ばす。取り込まれたら、陸路でインド洋に繋がってしまうよ!マズイ!
    • 2021年02月11日 07:42
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あのね。ミャンマーって何処か遠ーいところと思っていないかい。とんでもない異国で言葉風習が違うものの同じ時をともに生きてる仲間だよ。若者は皆携帯持ち瞬時に世界中で交流してる。
    • 2021年02月11日 04:30
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 軍権側からの離反者が出ればクーデター側も諦めるかな??公僕は給与と年金と軍法会議が問題だからな。泥沼化の混乱だけは避けて欲しい。
    • 2021年02月10日 23:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 軍とのパイプがあると言う"カス政権"。トランプに強制されイラン出向いた当時のアヘ総理。何も出来ず間抜な映像が印象的だったが今回も同様で何も出来ない。日本の政権与党の外交力の真実。
    • 2021年02月10日 23:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 警察官までデモに加わったらヤバイと思うよ。誰が鎮圧するねん?
    • 2021年02月11日 07:35
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定