• このエントリーをはてなブックマークに追加

イオン、自治体に接種会場提供

231

2021年02月12日 21:01 時事通信社

  • 有料で貸し出すって書いてありますね。ということは、商売じゃんexclamation ��2
    • 2021年02月12日 22:13
    • イイネ!76
    • コメント13
  • 周辺のシャッター通りの元凶ではあるんだけど、大きいキャパを求められる今のような場合に手をあげるのはえらいと思うわ。そういう場合を繰り返したら、災害の時にも避難所になり得るかもしれない。
    • 2021年02月12日 21:28
    • イイネ!59
    • コメント7
  • 無償なら、素晴らしい提案だったのに、全て台無し。
    • 2021年02月12日 22:17
    • イイネ!57
    • コメント4
  • 美談でも何でもなくて「・・・神奈川県座間市とはイオンモール座間を有償で貸し出す方向で調整中・・」なんだから単なる場所貸業者exclamationよほど集客に困っているのかもwww(*^。^*)
    • 2021年02月12日 21:46
    • イイネ!48
    • コメント6
  • 有償での貸し出しに文句言ってる人いるけど、元々は商業施設だし、建物の消毒とか滅茶苦茶コストかかるでしょ。タダでさえ、緊急事態宣言の影響で売上落ちてるんだし…。
    • 2021年02月13日 00:57
    • イイネ!38
    • コメント4
  • イオンがイイコトするというと、何か裏があるんじゃないかと思うニダネw
    • 2021年02月12日 21:17
    • イイネ!38
    • コメント0
  • そりゃあ、イオンでついでに買い物って客いるから、売上目的で貸すんでしょ?しかも金まで取るとか、各自治体にある学校の体育館でやればいいのに
    • 2021年02月12日 22:04
    • イイネ!33
    • コメント0
  • ワクチンの温度管理の問題がクリアできれば、こういう商業施設って、駐車場も多いし…通路も広いし長いし…役立つんだろうね…先んじてるね、イオン…。
    • 2021年02月12日 21:08
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 普通に考えて、無償が当たり前とかそっちの方がおかしいから����������������������������������
    • 2021年02月13日 00:13
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 『無償で貸し出せ』と言っている人たちが何を考えているのかわからない。コロナ関係で会場を提供するだけでも勇気あることだと思うし、スーパーならなおさら。みっともなくねだるな、と言いたい。
    • 2021年02月13日 06:32
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 接種して買い物してもらってってか? しかもカネとるのかよ・・・(´Д`) さすがイオンだなぁ! 地元商店街にとっちゃイナゴみたいだよね。 学校の体育館とか校庭とかで十分でしょw
    • 2021年02月13日 02:31
    • イイネ!25
    • コメント12
  • 別に一定数の人のいるイオンを選ぶ必要はない。空きまくっているホールでいいではないか。で、無償なのかと思ったら有償じゃないか。しょんぼり。
    • 2021年02月12日 21:42
    • イイネ!21
    • コメント0
  • イオン関係者様、ありがとうございます。こういう事には素直に感謝を述べていきたい。とかくこの世は批判ばかりが声高に上げられるものだから。
    • 2021年02月13日 01:58
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ショッピングカートが降ってくるかも。
    • 2021年02月12日 21:09
    • イイネ!19
    • コメント1
  • ワクチンを打った帰りに買い物をしてもらおうという商売根性なんだろう。�ѥ��巨大駐車場完備で、トイレや授乳室もあるのだから、それもアリですね。�ѥ��
    • 2021年02月13日 09:24
    • イイネ!15
    • コメント2

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定