• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/03/10 13:31 配信のニュース

367

2021年03月10日 13:31

  • 今の時代、録音で記録を残すのは大切だな。
    • 2021年03月10日 14:13
    • イイネ!316
    • コメント3
  • 本当に必要な日本人が受給できないのは問題。外国人は即強制送還か本国から生活費みてもらうべきである。何年か前の年末、東淀川区で受給できなくて餓死した女性がいた。部屋には空のマヨネーズ。
    • 2021年03月10日 14:01
    • イイネ!178
    • コメント5
  • 政府『生活保護もある』 役場『受理するとは言ってない』
    • 2021年03月10日 14:19
    • イイネ!176
    • コメント2
  • 困っているから来たのに申請意思がない?話を捏造かよ…話にならんな。
    • 2021年03月10日 14:19
    • イイネ!153
    • コメント0
  • そもそも受理しない事自体がおかしい、一体誰のための制度なんだ?w
    • 2021年03月10日 14:15
    • イイネ!144
    • コメント0
  • 理解出来てない人を窓口にするのはまずい。
    • 2021年03月10日 14:18
    • イイネ!107
    • コメント0
  • 定住する家もなくてネカフェ暮らしで転々としてる時点で生活保護需給対象者の案件だよね。こんな境遇の人たちは確かに他にもいると思う。
    • 2021年03月10日 14:37
    • イイネ!96
    • コメント3
  • 録音を批判しているのがいるが、今の時代、何でもそのくらいやらないとダメだよ。用心に越したことはない。夫婦間のトラブルもパワハラも、こうした職員の対応もそう。自己防衛を批判する方が甘い。
    • 2021年03月10日 15:11
    • イイネ!81
    • コメント0
  • 首相様、あなたの仰る最後のセフティネットがこの有様ですよ。職員に、なるべく増やしたくないバイアスが掛かっているとしか思えない。
    • 2021年03月10日 14:41
    • イイネ!73
    • コメント4
  • 書類に不備が無ければ出さない理由は無いんだけどね、統一したマニュアルが必要なんでないの? もちろん不正受給が発覚した時は全額返済及び重い刑事罰も必要だね。
    • 2021年03月10日 14:51
    • イイネ!57
    • コメント4
  • これ他にも余罪があるんじゃないのけ Ψ( ̄∀ ̄)Ψ〜
    • 2021年03月10日 13:58
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 「録音するなんておかしい」と言う人まだまだいる印象。不思議なんだけど私なら逆に是非録音してほしい。後で勝手に私の説明を誤解しておきながら「嘘つかれた」とか言われたらそっちのほうが迷惑。
    • 2021年03月10日 14:40
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 申請を受理しない、拒否できる権限など窓口業務が持ってはいけない。受理したのち精査されて可否の判断がくだされなきゃおかしい 原理原則からおおきく外れすぎ
    • 2021年03月10日 14:44
    • イイネ!38
    • コメント0
ニュース設定