• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/03/21 09:27 配信のニュース

69

2021年03月21日 09:27

  • 既存の仕組みで考えると、マイナンバーの仕組みを使ったネット投票が出来れば問題解決するけどね。郵便投票を大々的にやるには米国大統領選のように不正の温床になるからダメだよ。
    • 2021年03月21日 12:17
    • イイネ!28
    • コメント0
  • いい加減、ネット投票出来るようにすりゃ良いのにね…。確定申告だってネットで出来るのに…。
    • 2021年03月21日 10:13
    • イイネ!24
    • コメント3
  • 今回のコロナウイルス感染拡大の影響だけでなく色々な場合に於いて考えられるから国レベルで考えなければならない。
    • 2021年03月21日 10:37
    • イイネ!15
    • コメント0
  • それにしてもかなり非常識な候補者ばかりで、政見放送の酷さに多くの千葉県民が激怒したって話じゃない?(^^;熊谷が有力らしいがチンピラ維新がくっついてきたから県民は気をつけた方がいいよ(笑)
    • 2021年03月21日 12:08
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 選挙はすげー税金かかる。 ネット投票にしてどんどんしていけばいいんだよ。 QRコード投票とかさ【兼用】で。 缶コーヒーとかの応募みたいなのもあるじゃん。 あのシステムで可能じゃ?
    • 2021年03月21日 11:04
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 千葉県は、そんなことより国会でうそでもいいからなどというふざけたこと言う国民の敵を落とせよ
    • 2021年03月21日 10:29
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 今更な感じの内容、コロナ禍の中地方選挙は何回かあったよ、千葉だけの問題じゃない。なぜ今までは感心持たなかった?報道しなかった?報道しない自由ですか?
    • 2021年03月21日 12:04
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 今までだって、他の病気や怪我でも外出許可がおりなきゃ投票できないんだけど、何でコロナだけ?(´・ω・`)
    • 2021年03月21日 11:39
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 紙投票を別の形にするって考えにならないのかね?
    • 2021年03月21日 10:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 噂だと森田健作さん、知事選に出てもう一期県知事になりたかったとナニかに書いて有ったね。しかし台風で大ドジ踏んだ為に選挙に出ても勝ち目は無いと思って出ないのだとか。
    • 2021年03月21日 10:23
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 千葉県知事選だけではない。全ての選挙がそうだ。こちらでは4月に名古屋市長選がある。そして全国では10月までに衆院選が必ずある。国は全ての国民の投票権を保障しなければならない。
    • 2021年03月21日 12:21
    • イイネ!5
    • コメント4
ニュース設定