• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/03/24 09:35 配信のニュース

24

2021年03月24日 09:35 日刊スポーツ

  • 私も TVで観たが、ひどすぎる。「他山の石」=「他人のつまらない言行、誤りや失敗なども、自分を磨く助けとなる」の意味を 知らないっじゃないかな?
    • 2021年03月24日 15:51
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「動物たちとジャングルの平和を守る!」「………ターザンの意思な。」
    • 2021年03月24日 09:40
    • イイネ!10
    • コメント0
  • お前はてめぇの損害賠償を「他山の石」にしながら人の事言えんのかドクズ そういう戯言は金払ってから言えよ阿呆ンダラ この老害はもはや死ぬまで直らない 誰も「お辞めなさい」と言えないのも心底情けない
    • 2021年03月24日 10:41
    • イイネ!8
    • コメント0
  • このオッサン、顔が猿みたいだと思っていたが、知能も猿レベルだね。(いや、猿に対して失礼かな?)
    • 2021年03月24日 09:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ヤフコメが荒れてますね。しかし、この人の代で、所謂「派閥政治」が無くなると思われます。自派をコントロール出来ない様では、以前に、今の政治家は、常識的範囲の教養が無ければオワコンですよこれは。
    • 2021年03月24日 19:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「 よその山から出た粗悪な石(河井克行)も自分の宝石(二階俊博)を磨くのに利用できる」
    • 2021年03月24日 10:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 同感。高齢者の古典離れ問題。>読みましょう、古典を(できれば原典を漢文のまま)
    • 2021年03月24日 20:23
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 「自分は下手打たんようにしますわ」って言いたかったん?
    • 2021年03月24日 19:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「他山の石」は中国最古の詩篇「詩経」に依る故事・慣用句。「他人の失敗や誤り(=石ころ)も自分を磨く助けとなる」の意だが知らない方も多い。類似した諺に言い換えると「他人の振り見て我が振り直せ」で、これなら解りやすいのに。
    • 2021年03月24日 18:48
    • イイネ!2
    • コメント1
  • うちの派閥にあらずんば自民党員ならず。 スゲェ勘違いだなアメ公から悪い意味で注目されてんのに胆力が有るのやら、無神経なだけか。
    • 2021年03月24日 10:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 滅茶苦茶な言動が当たり前のようになってしまった2Fの場合、自分が大物だから大丈夫だと思っているんだろうなぁ。
    • 2021年03月24日 10:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 時代は去ったexclamation老害だexclamation将来担う若手に道空けましょう���
    • 2021年03月24日 10:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 古文漢文いらないと言ったのは誰だっけ?
    • 2021年03月25日 09:38
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定