• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/04/09 08:37 配信のニュース

68

2021年04月09日 08:37

  • 良心があれば国民に銃口は向けられない。警官は制圧鎮圧のプロだが、代わりに「戦争のプロ」の軍隊が本格的に投入される事が心配だ。市民虐殺は機動隊の代わりに軍を投入した時に起こる事が多い…
    • 2021年04月09日 09:20
    • イイネ!35
    • コメント0
  • こうやって隣国を揉めさせて得をするのはどこの国かなぁ?って話になってないから本質が見えてこない。
    • 2021年04月09日 13:50
    • イイネ!22
    • コメント1
  • いつの間にかミャンマー問題は中国の陰謀で中国の狙い通りだとか、中国の仕掛けた米中対立だとか勝手な前提が流行ってるけど、中国これを制御できてないし、いつからスーチーが米国側になったんだ?
    • 2021年04月09日 15:46
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 複雑な話になってきたなあ。 警官がデモ隊側に寝返るシーンは動画で見た。 確かに無抵抗な市民に暴行したりとか心が痛むのが普通だよね。
    • 2021年04月09日 09:12
    • イイネ!17
    • コメント2
  • さ、革命軍の編成へ、、ってバイデンさん動くのかね?
    • 2021年04月09日 09:39
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 警察官が3000人も逃げたら、治安崩壊するレベル・・・軍事政権を後押しする中共の罪は万死に値する。
    • 2021年04月09日 09:26
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 軍人や警官にも良心はあるわな。治安を守るんだか、国民を武力で蹂躙するんだか分からん現状では、国そのものから離れるしか選択肢は無いか。クーデターの幹部連中を倒すクーデターでもないとな…
    • 2021年04月09日 08:56
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 『こうやって隣国を揉めさせて得をするのはどこの国かなぁ?って話になってないから本質が見えてこない』(しおん)陰謀視点でばかり見ていると、見えている本質すらも見なくなる。
    • 2021年04月09日 15:34
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 実はインドはミャンマー軍と親しくて、去年は潜水艦をあげたりしている。あまり派手にやられると悩ましいだろうな。隣国だし国境が長くて穴だらけだから、防げないんだよね。
    • 2021年04月09日 10:13
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 民を大切にしない、呆れるほどの前時代的な国
    • 2021年04月09日 10:46
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ゴルバチョフ時代に起こったクーデターも、モスクア市民によって阻止された事が有った。あの時も沢山の市民が亡くなったけど、その意味は有ったよね。
    • 2021年04月09日 14:03
    • イイネ!8
    • コメント3
  • おぃこら、チャンコロ中共。痛い目に遇う覚悟は、出来ているんだろうな。近平はじめ幹部連中も、いずれその末路はカダフィ、フセインだろう。
    • 2021年04月09日 10:33
    • イイネ!8
    • コメント0
  • インドとミャンマーの間にはバングラデシュがあるけど、その後ろは国境が接していたのね。
    • 2021年04月09日 10:24
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定