• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/05/22 17:45 配信のニュース

229

2021年05月22日 17:45

  • 他の方も仰ってるが、労働力(インフラさえ保てない)欲しさに外国人を呼び込んでおいて、事あるごとにぞんざいに扱うのはやめた方が良い。外国人から嫌われるような事も言うべきでない。
    • 2021年05月22日 18:16
    • イイネ!140
    • コメント73
  • この場合、保健所がやるのは日本語が分からない人にも、その人達が分かる多言語での対策の啓発や、体調不良時の対応の案内、必要ならマスク等の支援でしょ。なんか方向が違うよね。
    • 2021年05月22日 18:15
    • イイネ!105
    • コメント4
  • 満員電車で通勤を強いられてる僕に言わせると、脅威なのは外国人ではなく、単純に「三密になること」だと思うぞ。
    • 2021年05月22日 18:13
    • イイネ!90
    • コメント0
  • 『外国人』ってメチャクチャ括りが雑で大きいけど意図はなんだ?ちなみに、日本濃くないで一番感染者の多い属性は『日本人』な訳で、この理屈だと『日本人との食事しないで』はなぜ言わないのだろ?
    • 2021年05月22日 18:15
    • イイネ!50
    • コメント3
  • コロナ流行前から日本にいる外国人もいるだろうし海外から最近、帰国した日本人もいるだろうし、安易な括りは偏見や差別を助長するだけ( ̄▽ ̄;)
    • 2021年05月22日 17:56
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 外国人コミュニティーや外国人が働く農家などでの感染が多く発生している ← 本当ならきちんと対策をしなければならないでしょ
    • 2021年05月22日 17:58
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 呼びかけるならむしろ「こんなときでも飲みに出たがるアル中とは食事しないで」とか、「昼カラしないと死んじゃう老害は医療機関を受診せずに黙って死んでください」とかだろ。
    • 2021年05月22日 17:56
    • イイネ!43
    • コメント0
  • でも俺は仙台在住だが、実際に東南アジア人留学生が多い近所の専門学校で過去にクラスターが発生している。地方では外国語指導が不十分なので、外国人がコロナ対策をよく理解できてない。
    • 2021年05月22日 18:19
    • イイネ!40
    • コメント6
  • 大震災時の外国人排斥を想起した。お役所のやる事じゃない。
    • 2021年05月22日 17:59
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 保健所の担当者は、一生懸命考えたんだろうな。でも、感染の真の原因を把握していない。なぜ、一緒に食事を していけないのか。どうすべきかを、書かないといけない。
    • 2021年05月22日 18:11
    • イイネ!34
    • コメント0
  • ミクシイにもこういう不適切な排外主義者たちがうじゃうじゃいる。
    • 2021年05月22日 18:12
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 文句言うなという奴は 世界中で「日本人と食事するな」と言われても口出しする資格はねぇぞ 外国人というだけで病原菌扱いとか呆れた土人だな
    • 2021年05月22日 18:12
    • イイネ!31
    • コメント0
  • もはや日本にはコロナ恐怖症から来る集団ヒステリーによってかつて持っていた思いやりも失った様だな いくら多忙だろうとこうした見苦しい事を公的機関が出してのけるのはみっともなくて不快だ
    • 2021年05月22日 18:34
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 労働力不足を外国人実習生という名目で補っておきながら人間扱いしない日本という国、何時からこんなに恥知らずの国になったのだろう?
    • 2021年05月22日 18:28
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 「イギリス変異株」だの「インド変異株」だのが、それらの国と海を隔てた我が国で見つかる理由を考えればかなり説得力があると思いますがね。安直に人種差別と結びつけるのもどうかと。
    • 2021年05月22日 20:42
    • イイネ!24
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定