• このエントリーをはてなブックマークに追加

朝日新聞 過去最大441億円赤字

275

2021年05月26日 23:01 時事通信社

  • 今の日本の新聞社とテレビ局のほとんどは反日まみれだから要らない。一度気付いたら奴らの解体と粛清が真の日本再生の第一歩だとよく分かる。
    • 2021年05月27日 07:27
    • イイネ!210
    • コメント3
  • 今のご時世、「反日・朝日新聞」の上から目線の反日・侮日記事を、有り難く拝読する国民など、ほぼ皆無でしょう。社員の為にも、赤字の新聞業は廃業し、黒字の不動産業に専念すべきでしょう。
    • 2021年05月27日 08:13
    • イイネ!151
    • コメント8
  • 売れなくなったらまたマッチポンプの記事捏造やりかねないから要注意w
    • 2021年05月27日 02:09
    • イイネ!99
    • コメント0
  • 自業自得・・・でも、不動産業でぼろ儲けしているから倒産はしないんですね? モリカケを糾弾する朝日は、築地の本社の土地を国から格安で購入できたもんなあ! 恥知らず!
    • 2021年05月27日 06:45
    • イイネ!91
    • コメント0
  • 内容が偏り過ぎだから仕方ないね
    • 2021年05月27日 06:55
    • イイネ!80
    • コメント4
  • 親も老いて新聞の処分できなくなって止めたわ。今はスマホでニュース見てる。新聞の処分困るのよ。たまるし。
    • 2021年05月27日 06:13
    • イイネ!76
    • コメント2
  • 不安と恐怖を煽るマスメディア、今になってブーメランとして帰って来た。他にテレビ局も軒並み減収減益。
    • 2021年05月27日 07:18
    • イイネ!65
    • コメント0
  • 戦後70年間、なんか国のため、国民が安心して暮らせるようなお仕事をしてきたのかどうか( `ー´)ノ危機の時には、さらにそれを加速するようなことしかできない。
    • 2021年05月27日 07:33
    • イイネ!63
    • コメント1
  • それでも2937億円もある売上のうち、押し紙の分はどのくらいあるニダカw?
    • 2021年05月27日 02:08
    • イイネ!52
    • コメント1
  • 会社、、、もう畳んだら?
    • 2021年05月27日 07:35
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 「コロナで苦戦」であれば、他の同業他社も軒並み赤字だと思うんだけど、どうなのかな。「新型コロナの影響で」って使い様ではすごく便利な言葉だよね。
    • 2021年05月27日 07:36
    • イイネ!40
    • コメント0
ニュース設定