• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/06/30 08:43 配信のニュース

20

2021年06月30日 08:43 ねとらぼ

  • こういうのが本当に頭のいいってことだよな。読めない漢字はググればいいねんとか言ってる少年革命家とはえらい違いやで。
    • 2021年06月30日 08:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「ボキャブラ天国」で「2×2=4、2×3=6」から「ジジイが死、遺産は僕」という凄まじいネタがあったのを思い出しました。
    • 2021年06月30日 16:59
    • イイネ!6
    • コメント2
  • え??これ 私ちびっこで 珠算教室に通って覚えるとき 普通に先生が1桁には「ガ」がつくって教えてくれてたよ 常識だと思ってた…( ゚Д゚)
    • 2021年06月30日 23:35
    • イイネ!5
    • コメント0
  • アラフィフだけど小学生の時に習ったけどな。「ににんし」だと語呂が悪いもん。
    • 2021年06月30日 11:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • つまり・・・語呂? 暗記し易く、ってことなんでしょうね。
    • 2021年06月30日 10:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ‥我々も20×20を‥いえ、別に‥(・ω・;)������������ӻ�����
    • 2021年06月30日 09:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ひと桁の答えを続け様に言うと、問題と答えの区切りが無くなる。いちいちいち言うと、ちゃうちゃうちゃうんちゃう案件かヒトフタマルマル風に…;
    • 2021年06月30日 09:12
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 小学生のとき九九を習うときにそれも一緒に習った。最近は教科書から外されているのか。
    • 2021年06月30日 09:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「3×3・・・サザン。フランス語で言うとスルス。犯人の狙いは、スルス宮口だっ!!」
    • 2021年07月01日 18:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 確かにそんなこと考えたこともなかったわ。すごいなー
    • 2021年07月01日 07:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 10以上で“が”を付けると3文字から5文字以上(拗音抜き)になるからリズムが悪くて覚え難い 記憶とリズムの関係は密接なのかもね
    • 2021年06月30日 22:44
    • イイネ!0
    • コメント2
  • え? 俺知っていたけど?
    • 2021年06月30日 09:10
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定