• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/07/11 10:30 配信のニュース

19

2021年07月11日 10:30

  • 感染してそれを記事にするだけの簡単なお仕事です。いいなぁ、記者ってw
    • 2021年07月12日 09:06
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 國府田さん、記者として大丈夫か?逐一、病理検査はせんよ。インフルエンザでもそうでしょ。 それより、貴殿の感染源は何なの?
    • 2021年07月11日 10:54
    • イイネ!11
    • コメント0
  • この記事でわかること。アエラの記者は、理数の素養ゼロ、教養なし、一般常識があるかどうかはかなり疑問。  アホが書いて、バカが売り、頓馬が読むという様式美でございます。
    • 2021年07月11日 21:38
    • イイネ!10
    • コメント1
  • さすがアカヒさん、記者なのに何も知らないんですね(>_<)。ウィルスの株判定はサンプリングで全員が対象ではないことは、一般人でも知ってますが̲���ʿ�̲��
    • 2021年07月11日 12:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 能天気が羨ましいなぁ〜AERAって馬鹿記者しか居ないって事で理解で良いのかなぁ(^^♪ もうちっと勉強してから記事書け( ´ー`)y-~~
    • 2021年07月11日 20:45
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 全検体のRNAをまるごと解析するのはとても大変だが、検体に特定のRNA塩基配列があるかどうかを調べるのはずいぶん簡単になっている。その違いを理解しないとイカんね。
    • 2021年07月11日 14:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 正確な変異株の感染割合など算出できない ← ランダムにピックアップされた検体の内、どれだけの割合が変異株だったかを調べれば全体の感染割合も分かるんじゃないの?
    • 2021年07月11日 18:08
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 感染原因に触れてない、濃厚接触の有無が語られていない。基礎疾患のない免疫力の高い中年世代まではこのような無症状に近い状態に決まっているわけで。
    • 2021年07月11日 11:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 単元未満株です。
    • 2021年07月12日 08:12
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 勘違いするなよ、アサヒの記者はエリートだ、社会の木鐸だ。その疑問は国民の正しい疑問だ。理解させられない政策や科学理論が悪いんだ!…と奴らは思っているよ、きっと(嘲笑)
    • 2021年07月11日 23:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 鼻腔からのPCR検査で分かるのは、新型コロナの感染の有無のみ。変異型か否かを調べようと思えば、再度、検査が必要になりますし、とてもじゃないが1時間やそこらで結果は出ません
    • 2021年07月11日 22:14
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 小耳に挟んだ話しで申し訳無いが、COVIDの従来株とα株の発症後の症状は似ているが、δ株は酷い風邪に似た症状らしい。だからこの記者氏は従来株かα株じゃないかな?
    • 2021年07月12日 04:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ということは、実際には発表以上に変異株感染者がいるってことなのか…������������ӻ�����
    • 2021年07月12日 00:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • …食料くれるんだ…やさすぃー……男前に問答無用でくれるのかな…私ちゃんと備蓄アリマスって辞退しないとな…食品ロスっつかぶっちゃけ一般食料品はほぼ毒物という哀しい現実;
    • 2021年07月11日 23:56
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定