• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/07/12 15:07 配信のニュース

350

2021年07月12日 15:07

  • メガ森林破壊をした挙句、20年後に、大量の産業廃棄物の山ができることを忘れてるぞ!。
    • 2021年07月12日 16:55
    • イイネ!108
    • コメント0
  • 太陽光の発電コストがいくら最安でも、天候任せで発電量が変わって24時間安定的電力供給が出来なく、林野を伐採して災害を誘発させてたら、そんな発電方式はゴミ同然だわ(笑)
    • 2021年07月12日 17:14
    • イイネ!103
    • コメント3
  • 太陽光発電所建設のために山間の森林を伐採したあとどうなるか考えてるか
    • 2021年07月12日 16:40
    • イイネ!96
    • コメント5
  • 朝日かな、と思ったら朝日の記事だった、だいたい見出しで朝日だろうな、で、こう言う視点でこんな記事だろうな、と予測出来るようになりましたよ。
    • 2021年07月12日 16:44
    • イイネ!80
    • コメント4
  • 熱海でメガソーラーがやらかした疑惑の直後にこういう記事を出すとは、実に朝日らしい。
    • 2021年07月12日 17:03
    • イイネ!75
    • コメント0
  • 今何かと問題のソーラーパネル。盛り土問題でも全く触れられない。 山を削ってまで設置するのは法的に規制をかけないと駄目です。
    • 2021年07月12日 16:41
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 森林を伐採し、土壌を弱らせ、治水機能を失わせてて何が自然に優しい発電かといつも思ってる。天候にも左右されるしね
    • 2021年07月12日 16:47
    • イイネ!56
    • コメント1
  • コストに耐用年数入ってる??もしこれが本当だったら、中国はソーラーパネルだらけになってると思わん??これが解答だよ。
    • 2021年07月12日 17:02
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 論拠と計算方法みせろ。俺が思い切り突っ込んでやる
    • 2021年07月12日 18:58
    • イイネ!43
    • コメント7
  • 最安ならば、再生可能エネルギー発電促進賦課金と称して太陽光の赤字分を国民から巻き上げるのも止められるだろ?なぜ続ける??
    • 2021年07月12日 20:56
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 太陽光がどれほど非効率なのか教えてやるよ。トラックの荷台にメガソーラー敷き詰めても殆ど動かないだろうね。空荷なら一応動くけど。
    • 2021年07月12日 20:52
    • イイネ!41
    • コメント2
  • んーな安定しねえ電源でシリコン単結晶棒作れるかやってみろや、クソ左翼の妄想に付き合う暇わねーんだわ、原発再開だろjk
    • 2021年07月12日 17:25
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 安定供給って話は?あとさ、電気代下がってないよね?んで、日本の地形からみるとこないだの熱海みたいな災害が発生した時のことも計算に入れてない気がするけど?
    • 2021年07月12日 18:51
    • イイネ!39
    • コメント0
  • でも超不安定。基幹電源にはならん。原発の再稼働を進めろよ。( ̄▽ ̄;)
    • 2021年07月12日 17:16
    • イイネ!36
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定