• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/07/15 08:13 配信のニュース

115

2021年07月15日 08:13

  • 乗組員がワクチン接種済みで定期検査からの発覚なら無問題だろう。ダイヤモンドプリンスの時は新コロがどういう感染症か不明だったが今は状況が違う。でもコロナ脳はギャーギャー騒ぐと思うけど(笑)
    • 2021年07月15日 12:03
    • イイネ!48
    • コメント1
  • 日露戦争に向かうバルチック艦隊、補給地で梅毒の娼婦をあてがったのはトルコだっけ?そんな話を聞いたような気がする
    • 2021年07月16日 23:11
    • イイネ!38
    • コメント4
  • 第一次世界大戦でスペイン風邪(インフルエンザ)の流行は兵士への感染の事実を軍事機密として、各国が隠したことから広がった。感染の事実を発表するのは教訓なのだろう。
    • 2021年07月15日 09:16
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 重症患者がでなければワクチンの有用性が証明されるな。
    • 2021年07月15日 08:56
    • イイネ!18
    • コメント1
  • イギリスが自由な航行作戦に協力か^0^;
    • 2021年07月16日 13:18
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 感染者数だけの報道ははもうえいわ��ʥѡ���一番大事なのはその内の重症者や死亡者数の比率やがな。それを取材しないのは報道しない自由なんやろか(笑)
    • 2021年07月15日 14:41
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 開戦八〇周年だが,大東亜戦争初期にセイロン(スリランカ)沖で日本海軍の空母航空隊に撃沈された英国空母『ハーミス』のプラモを作った。大正時代に造られた軽空母だ。
    • 2021年07月15日 09:15
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 朝日新聞や中国の犬どもは、この事態を本音では大喜びしているんだろうなあ・・・重症化・死者が出ない事を祈ります。
    • 2021年07月15日 13:32
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 寄港地でウイルスを拡めることより、うっかりもらうことの方が多そう。日本は危ないよ。オリンピックも同様。日本で感染してお持ち帰りとかシャレにならない。
    • 2021年07月15日 09:52
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 情報公開をきちんとヤルから判明したと言うだけかも知れませんね。あるいは、今回の極東遠征の主敵の中共が細菌兵器(正確にはウイルス兵器か)を送り込んだのかも知れませんね。香港からの亡命者は実
    • 2021年07月15日 12:59
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 感染の流行が始まったのは、物資調達などでキプロスに寄港後 ← そうね、免疫が慣れていない別の地域のウイルスに曝露するとそうなりやすい。重症化しなければ特に問題はないだろうが。
    • 2021年07月15日 12:11
    • イイネ!10
    • コメント0
  • こんな状態で日本に寄港したらま騒ぎに成りますが人道的に医療機関は手助けしないといけないでしょうねexclamation ��2
    • 2021年07月17日 08:58
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定