• このエントリーをはてなブックマークに追加

年を取るとRPGが遊べなくなる?

1137

2021年08月11日 11:32 ねとらぼ

  • オンライン系が嫌だ
    • 2021年08月11日 12:16
    • イイネ!143
    • コメント1
  • 今でもドラゴンクエストは繰り返しプレイしているけど。新しいゲームには、手が出なくなったなぁ。
    • 2021年08月11日 11:52
    • イイネ!106
    • コメント23
  • セーブポイントが限られてるゲームだとキツいね。いつでも終われる、中断できる、というゲームでないと。
    • 2021年08月11日 12:26
    • イイネ!93
    • コメント14
  • やってる感よりやらされてる感が出るともうできなくなる。映像を求めすぎて内容薄いから世界観にどっぷりつかれないゲームが増えてきてるのもあるかも。
    • 2021年08月11日 11:49
    • イイネ!74
    • コメント4
  • ドラクエ3〜6。FF4〜6以上の作品が無いのよ。
    • 2021年08月11日 12:03
    • イイネ!70
    • コメント11
  • その割にポケモンGOやってる人って高齢者が多いんだよなぁ(含む自分)
    • 2021年08月11日 12:32
    • イイネ!65
    • コメント9
  • 私の爺さんはかなりのゲーマーだった。RPGなんてお手のもの。入院中もゲームしてて、夜の8時ぐらいに病院から私宛に電話してきて攻略法聞いてきたこともあった
    • 2021年08月11日 12:24
    • イイネ!59
    • コメント4
  • RPGにかぎったことじゃない読書も映画鑑賞もすべてめんどくさい
    • 2021年08月11日 12:39
    • イイネ!55
    • コメント4
  • 未だに女神転生も風来のシレンも楽しめている。女神転生は好きな仲魔のカスタマイズ、シレンはダンジョンの踏破と最初から最終的にやりたい事が決まっているから。
    • 2021年08月11日 12:01
    • イイネ!53
    • コメント7
  • 確かに、複雑なゲーム性と画面についていけない…昔のようなシンプルだと助かるかな(笑)
    • 2021年08月11日 11:42
    • イイネ!43
    • コメント0
  • いや、ウチの父は八十過ぎてRPG好きだが(笑)
    • 2021年08月11日 13:04
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 昔からレベル上げが辛い。結婚してからは旦那にレベル上げ頼んでたけど、今はゲーム機が高くて買えないwww FF7リメイクとか、FF10HDとかやりたいんだけどねぇ。
    • 2021年08月11日 15:15
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 単純に時間が足りない。
    • 2021年08月11日 12:46
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 昔のRPGはたまにやるとハマる。DQ1とか、その気になれば1日でクリアできるお手軽RPG。
    • 2021年08月11日 11:42
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 物理的には記憶力の低下と仕事で時間がなくなることが原因。加えて主人公が若すぎて感情移入できない。でもファンタジーの世界観は好きです����ʴ򤷤����
    • 2021年08月11日 12:49
    • イイネ!29
    • コメント2

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定