• このエントリーをはてなブックマークに追加

キャンピングカーの販売好調

194

2021年08月14日 21:01 時事通信社

  • 私は数年後にキャンプブームが下火になった頃、飽きて大量に出回るであろう程度良しの中古車でいいです。
    • 2021年08月15日 09:31
    • イイネ!59
    • コメント5
  • 土地買ってこれだな。もっとカカクヤスク(∵`)
    • 2021年08月15日 09:49
    • イイネ!37
    • コメント1
  • 黒塗りの大きなリムジンに、きらびやかな和風の屋根があって、一人用の寝台がついたキャンピングカー。それはキャンピングカーではなく霊柩車だろ!
    • 2021年08月15日 09:07
    • イイネ!35
    • コメント3
  • 道の駅で問題なのはそこでテーブルを広げて煮炊きしてゴミを捨てて行く事なんだよ。駐車して休憩を取る分には問題ない。にわかキャンパーってホントに迷惑。
    • 2021年08月15日 09:54
    • イイネ!34
    • コメント2
  • クロネコヤマトが使っているあの車種を改造したキャンピングカーだと取り回しが良さそうだ。
    • 2021年08月15日 10:26
    • イイネ!30
    • コメント7
  • トレーラー付きのキャンピングカーなら積載量最強だが、泊める場所の確保が大変そう…。
    • 2021年08月15日 11:04
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 軽トラ改装のキャンピングカーは欲しいかなぁ… 屋根の上に寝るんですが…
    • 2021年08月14日 22:48
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 買うには大金が必要で維持運用には驚くほど経費がかかる そしてろくに使われないで廃車になる(笑)
    • 2021年08月14日 21:50
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 広大なオートキャンプ場ならええけど、狭い道の先のキャンプ場へは行けんわなぁ。あったらええけど、行けるとこ・使い方が限定されるなぁ。
    • 2021年08月15日 09:25
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ゴミは持ち帰れよ?
    • 2021年08月15日 09:50
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 普通の軽自動車でお湯を沸かす用にカセットコンロと鍋、インスタントラーメンやコーヒーを積んだだけで一週間ぐらいの貧乏旅行は平気な俺。食料の補給はどこでも出来るしなw
    • 2021年08月15日 09:49
    • イイネ!15
    • コメント2
  • アメリカのバカでけぇーキャンピングカーで過ごしてみたい
    • 2021年08月15日 09:21
    • イイネ!15
    • コメント0
  • キャンピングカーも密を避けられるのはあるけど、クルマとして見たら普段使い出来るクルマではない、軽やセダンより大きく、後ろの感覚がつかめなかったりだからな
    • 2021年08月15日 09:07
    • イイネ!12
    • コメント1
  • ハイエースくらいの小さめがいいよ。あんまり大きいと狭い道で脱輪しても分かんないんだよね〜(^^ゞ んで今欲しいのはヨット…���顼�áʴ��
    • 2021年08月15日 15:20
    • イイネ!10
    • コメント2
ニュース設定