• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/08/17 12:05 配信のニュース

110

2021年08月17日 12:05

  • 保健所や病院の負担を減らしたいなら、まずひとりひとりが予防を見直すべきだよね。不織布マスクを正しく着け、しっかり手を洗い(消毒し)人込みに近づかず、大声でしゃべらない。
    • 2021年08月17日 12:35
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 東京都は、すでに保健所が行う感染者の濃厚接触者などの調査の縮小を決めているからね。感染症予防対策を怠って遊び歩く連中に何を言っても無駄だから、他の保健所業務が滞るので放っておくのが正解だよ。
    • 2021年08月17日 13:01
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 保健所の方たちの疲労が溜まり、免疫力がなくなり、クラスター大発生で保健所が機能しなくなる・・・・。そんな風になるのも時間の問題じゃ?早急に何とかしないといけないよね。
    • 2021年08月17日 12:26
    • イイネ!32
    • コメント0
  • いやいや、もうとうに限界超えているでしょ。医療崩壊してます、新規感染者は対応できませんってハッキリ言えば少しはアホも減るんじゃないの?
    • 2021年08月17日 13:05
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 医療もそうだけど逼迫?もう崩壊しています。限界が近づく?限界超えています。
    • 2021年08月17日 13:00
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 今まで静かだったのに、余計な帰省(ウイルス寄生)学生、家族が来た途端、感染者が毎日出てきた。迷惑な輩の置き土産のおかげで感染拡大するだろう。地方はこれからが大変。
    • 2021年08月17日 12:59
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 保健所にしても病院にしても一度「限界です」と一週間ぐらい閉鎖してみなよ。バタバタ人死にが出るだろうけど、真剣に対策を考えるようになると思う。現状は上も下も悪ふざけにしか思えないし。
    • 2021年08月17日 12:53
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 「限界近づく=まだ余力がある」と解釈してお出掛けする人が居る。ここはハッキリ「もう対応出来ないから個々で解決して」と言えば危機感も増すのでは?
    • 2021年08月17日 12:18
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 地域のよってはもうすでにパンクしてますよ。政府が隠したがっているだけで。
    • 2021年08月17日 12:15
    • イイネ!9
    • コメント0
  • まぁ、その為のセクションだから仕方がない。そう言う仕事なのだから頑張ってくれ。
    • 2021年08月17日 13:02
    • イイネ!6
    • コメント0
  • つまり、新橋やテロ朝界隈でうぇ〜いと騒いだバカ者が多い、と?>
    • 2021年08月17日 12:51
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定