• このエントリーをはてなブックマークに追加

巨匠アニメーター須田さん哀悼

181

2021年08月18日 10:18 日刊スポーツ

  • 北斗の拳の劇画調の絵を原作のイメージを崩すことなくアニメ化できたのは須田さんの画力あってこそです。偉大なアニメーターでありクリエイターでした。慎んでご冥福をお祈りいたします。
    • 2021年08月18日 11:35
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 両親共働きのテレビっこだった自分…もしかたらしたら、この人がある意味「影のおとうさん」なのかもしれません…合掌
    • 2021年08月18日 11:21
    • イイネ!52
    • コメント0
  • スタージンガー、北斗の拳、魁男塾のキャラデザインを担当されていたのも思い出されます。ɽ��ʤ������
    • 2021年08月18日 10:38
    • イイネ!44
    • コメント2
  • この人の日本アニメへの貢献度は計り知れない。長く一線級で活躍されていた実績も他の追随を許さない大きなもの。本当のレジェンド。
    • 2021年08月18日 10:54
    • イイネ!33
    • コメント0
  • (´ω`)妖怪ウォッチにタツノコ臭があるおもってたら須田さんの作品やったんやな・・・
    • 2021年08月18日 11:52
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 「北斗の拳」の人かな?と思ったらそうだった。亡くなってしまったのか。昔からのアニメファンでないと知らない名前だと思うが、ウイキペディアで検索して偉大なアニメーターを追悼するように。
    • 2021年08月18日 11:16
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 「SF西遊記スタージンガー」のキャラ設計も須田正己先生でしたね… 須田先生作監回のオーロラ姫やキティ博士は杉山佳寿子さんや増山江威子さんの演技も相まって、艶っぽさが半端なかったですね。
    • 2021年08月18日 11:16
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 伝説級のアニメーターの死は残念至極。謹んで哀悼の意を表します…………
    • 2021年08月18日 11:30
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ハクション大魔王の劇中、揚げ物をしているシーンがあって、どうみてもコロッケなのだが、スポンサーにマルシンがついた為に、急遽魔王の好物はハンバーグになったそうです。あれ、どうみてもコロッケだぞ。
    • 2021年08月18日 17:17
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 絵から子どもが大好きで子どもたちに夢を描いてほしい気持ちが伝わる。ご冥福をお祈りします。
    • 2021年08月18日 12:23
    • イイネ!11
    • コメント0
  • (´・ω・`) #北斗の拳 を観て育った世代です……他にも #妖怪ウォッチ を手がけられてたとは初耳 ご冥福をお祈りします。
    • 2021年08月18日 12:46
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 北斗の拳での作画が印象深い
    • 2021年08月18日 12:40
    • イイネ!10
    • コメント2
  • ………(ーー;) 大魔王やタイムボカンシリーズで育ったモノとして一言、お疲れ様でしたm(__)m
    • 2021年08月18日 12:09
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 伝説のアニメーター須田さん、やすらかに
    • 2021年08月18日 16:58
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定