• このエントリーをはてなブックマークに追加

日清オイリオ、また値上げへ

71

2021年08月30日 18:52 ITmedia ビジネスオンライン

  • こういう商品は値上げはあれど値下げが無いから嫌なんだよな。ガソリンや灯油みたいに価格変動ありの量り売りにできたら良いけど、どうせ値下げする気は無いから無駄か(;´д`)トホホ…
    • 2021年08月30日 19:21
    • イイネ!30
    • コメント0
  • サラダ油値上げなんて困るわ����Ĺ�����棱��exclamation ��2
    • 2021年08月31日 08:02
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 賃金上昇無き物価上昇が続きますなあ。ついでに税金・社会保障費もね。
    • 2021年08月30日 20:15
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 中国人は下水から脂取って、髪の毛で醤油作るテクノロジーがあるだろ。
    • 2021年08月30日 20:33
    • イイネ!10
    • コメント12
  • また油が値上げですか…。毎月の様に同じニュースを見ている気が。異常気象で野菜が値上げ、乱獲のツケで魚が値上げ、疫病で豚と鶏が値上げ、原油の高騰でガソリンも牛肉も乳製品も値上げ、何もかも値上げばかりなのに年間所得は下がる一方で辛い
    • 2021年08月30日 21:41
    • イイネ!9
    • コメント0
  • しょうがないよ、材料費が上がるものは上がる。
    • 2021年08月30日 20:20
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 原因はやはり人口過剰じゃん
    • 2021年08月30日 20:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 日清終わりよ(オワリヨ)����
    • 2021年08月30日 20:30
    • イイネ!6
    • コメント2
  • ‥こういうのが上がると‥食堂系の店屋物も上がりますね‥50円とか100円とか‥
    • 2021年08月31日 07:47
    • イイネ!5
    • コメント2
  • うちみたいに人件費削ってまで値上げしない会社より、値上げしてキチンと給料上げる会社の方がいい。買えるか買えないかはまた別な問題だけど。
    • 2021年08月31日 01:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 値上げをする前に販売する商品を仕分けするべきじゃね?
    • 2021年08月30日 20:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • バイオディーゼル燃料を食用油の廃油から作ってるとこもあるけど、改造(燃料タンク・配管等)してない車だと故障する確率が高いらしい 廃油だと大豆100%とかじゃなく、動物性と植物性がごちゃ混ぜになるので
    • 2021年08月31日 09:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 支那人は地溝油でも使っておけ。サラダ油は不健康とのことなので、オリーヴオイルに変更した。
    • 2021年08月31日 00:08
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定