• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/09/05 07:37 配信のニュース

261

2021年09月05日 07:37

  • 園長から主任に降格?基本的に性格は変わらないだろうから、このババアを辞めさせない限り、暴言や退職は繰り返すだろうね。
    • 2021年09月05日 08:04
    • イイネ!253
    • コメント3
  • 学校でも保育園でも、なんだって、完食にこだわるかなあ。俺は長いキャリアん中でも、完食遂行なんて全く努力してした事ねえぜ。俺の評価下がらねえし笑。子供も変なプレッシャー無えし
    • 2021年09月05日 09:10
    • イイネ!120
    • コメント0
  • 不味いから園児が食わねーんだよ�ѥ�����ä���١� 美味い給食は残さないってよ�ؤ�OK
    • 2021年09月05日 08:26
    • イイネ!120
    • コメント1
  • 小一の時に無理に食事をさせられて、吐いたら殴られたことあります。屑な奴いますよね。
    • 2021年09月05日 09:15
    • イイネ!95
    • コメント12
  • 苦労して用意したとか、もったいないとか、後でお腹空くのにとか、栄養が摂れないとか、それは大人の都合。なぜかは理由不明だけど幼児には食べれない時がある。そういう生き物なんだよ
    • 2021年09月05日 09:32
    • イイネ!88
    • コメント0
  • まずいから食べないのではなくて、きっと怖くて食べれないんだよ。萎縮してる状態だと思う。園長がそんなんだから他の先生も同じ様になる。でも園長にやられてやだったことを子にするな
    • 2021年09月05日 09:03
    • イイネ!75
    • コメント0
  • この園長だけじゃない。ほかの保育士の退職。これを踏まえれば園の運営の仕方に問題があるのは明らか。他の園も調べた方がいい
    • 2021年09月05日 08:40
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 不味い飯を食わせて、完食を強要するのは、食育とは言わんぞ。同じ時間帯に一斉に食事を済ませんと、効率だけを考えるなら上手くいくまい。食の有難みと大切さを感じるのは、空腹の時だ
    • 2021年09月05日 08:44
    • イイネ!25
    • コメント8
  • パワハラ菌が園内に感染してたってワケね。
    • 2021年09月05日 08:21
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 補助してるんだけど、ついてこない園児を押しつけられる。資格もノウハウも解らないのに『(無理矢理)連れてきて』『食べさせて』園児は嫌がってんのに。 『食べないからどうしたら』→
    • 2021年09月05日 08:52
    • イイネ!22
    • コメント9
  • 何軒か幼児教育施設で働いたけど、一定数「絶対コイツは子供に関わって欲しくない」って先生いる。信じられないくらい腹立つ子供がいるのもわかるけど、信じられない先生もいる…
    • 2021年09月05日 10:18
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 親がアレコレ文句いわなきゃね。給食費まけろだの、肥満になっただの。
    • 2021年09月05日 10:15
    • イイネ!14
    • コメント3
ニュース設定