• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/09/08 19:45 配信のニュース

612

2021年09月08日 19:45

  • 「子どもの発達のためには(職員の)表情を見せることが大事」いや、1番大事なのは子供達の健康と安全でしょ。体調不良でも出勤していた職員がいたって事だからブラックな職場だな
    • 2021年09月08日 21:00
    • イイネ!429
    • コメント6
  • 分かるよ。分かるけど、今それじゃないよね? こんなにバカな保育士がいるんだね…。こうなってみないと分からないんだろうね。
    • 2021年09月08日 21:01
    • イイネ!423
    • コメント11
  • 表情見せてクラスター発生って…命は二の次な保育園なんだな。
    • 2021年09月08日 20:57
    • イイネ!256
    • コメント8
  • 元々、日本人は口元よりも目元の表情を重視していたものだがな。目は口ほどに物を言う。
    • 2021年09月08日 20:01
    • イイネ!212
    • コメント2
  • やらないけど気持ちは分かる。でも絶対しない。
    • 2021年09月08日 21:17
    • イイネ!174
    • コメント0
  • 保育士が1番徹底して感染防止していかなきゃいけないのに!!保育士みんながバカだと思われるじゃないの!!�फ�á��ܤ��頑張ってる人達がかわいそう!
    • 2021年09月08日 21:25
    • イイネ!163
    • コメント3
  • 表情を見せれるフェイスシールドにすれば良かったのに。。。
    • 2021年09月08日 21:23
    • イイネ!140
    • コメント10
  • アホかな?
    • 2021年09月08日 21:03
    • イイネ!135
    • コメント0
  • これ…保護者とか家庭内感染になるのと、世代的には次の子を宿してるお母さんもいるのでは?コロナ対応産科の確保大丈夫?
    • 2021年09月08日 21:35
    • イイネ!99
    • コメント0
  • 大規模過ぎます。あり得ない話です。保護者は誰もクレームを付かなかったのか?「表情を見せたい」心は子供の心に確実に伝わります。子供を守るのが保育士の仕事です。
    • 2021年09月08日 21:15
    • イイネ!94
    • コメント2
  • 子供の発達には、確かに顔(表情)を見せないと!はすんげぇ解る。ならばもっとしっかりしたコロナ対策を!とは思う。
    • 2021年09月08日 21:18
    • イイネ!84
    • コメント0
  • 子供は感染しにくい、重症化しないというのは最早過去の情報。ワクチンも打てない、体力もない小さな子供たちは社会として守らなければならないというのに。
    • 2021年09月08日 21:48
    • イイネ!73
    • コメント7
  • 子どもはコロナに感染しないから保育園や小学校を閉めるなと言っていたNPO代表がいたなぁ。無責任だよなぁ。
    • 2021年09月08日 21:42
    • イイネ!59
    • コメント0
  • マスクはデメリットの塊だし表情を見せないのは危険だぞ…。将来的に他者とのコミュニケーションが取れなくなる。
    • 2021年09月08日 19:55
    • イイネ!48
    • コメント12
  • 問題は、子供たちから家庭内感染が発症しないかってことだよ。親に感染して重症化したら子供たちは誰が面倒みるんだ。そこまで考えなきゃダメなんだよ。
    • 2021年09月08日 21:37
    • イイネ!35
    • コメント0
ニュース設定