• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/09/11 14:46 配信のニュース

67

2021年09月11日 14:46

  • 自身で相談所にも行っていたんですね…自分で自分が制御出来ない異常を自覚していた、なのに受けた相談所は何をしてくれたかな?死なせて執行猶予は軽いけれど支援してあげて欲しかった
    • 2021年09月11日 15:22
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 残された子ってことは他の子の親権はまだこの母親にあるんだ。離婚したかどうかは分からんが、、やるせない話だ
    • 2021年09月11日 15:25
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 支援必要だったと思うよ。でも、どう支援すれば良いのか。行政だって、すればお節介と言われ、しなきゃ仕事しろ見殺しかと言われる。とにかく声を上げなきゃ救えるものも救えないよ。
    • 2021年09月11日 15:02
    • イイネ!23
    • コメント20
  • 「父親は何してたんだ」とか言う人間いるけどさ、離婚のときの親権争いで調停の際に母親へのえこひいきっぷりってハンパじゃないんだぜ?
    • 2021年09月11日 16:21
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 子を虐待死していながら執行猶予とかトンデモ判決もいいところだ 支援さえあれば、って公的支援なんか受けずに立派に育て上げている親が大部分 甘ったれを助長するな、司法は
    • 2021年09月11日 16:32
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 人非人の所業!。厳罰に処すべし!
    • 2021年09月11日 18:58
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 離婚後、働きながら3人の子育ての限界の末 か。うちの”はとこ”には看護師で5人産み育てながら、2度の離婚を経験して未だ現役子育て主婦をしているのが一人いるが、相当タフだな。
    • 2021年09月11日 15:28
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 実の子供殺してもこの程度で終わるんだから、平気で子供を殺す親が増える、だって理由つけたら減刑だし
    • 2021年09月12日 07:09
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 離婚した父親はどうしているの?
    • 2021年09月11日 16:31
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 子供はオモチャじゃないんや。どんな状況でシングルで3人も育てるに至ったか知らんが引き取ったからには大変覚悟やろが!支援も必要…。児相とは名ばかりで無能。
    • 2021年09月12日 08:40
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 本来ならば児相が、しっかり関わるのだが、支援が足りず不幸に至った。心身に異常をきたしている上に育児が重なり、母子共に厳しい日々だっただろう。刑期が軽いように思うが温情判決か
    • 2021年09月12日 00:55
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 家の悪い面だけを列挙し、嫁姑の不和を煽り、男女不和を煽り、直ぐに離婚を推奨し、仕込んた結果で、ひとり親の惨状や、犯罪に走っだ者を記事にする。。。
    • 2021年09月11日 16:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 子供を殺しておいて執行猶予が付くのか・・ 。
    • 2021年09月11日 19:30
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 母親の暴行で兄弟が死んだこと、残された兄弟は勿論知ってるよね?その母親と暮らせというの?子供達は一緒に暮らせるの?
    • 2021年09月11日 17:45
    • イイネ!7
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定