• このエントリーをはてなブックマークに追加

超PayPay祭り、10月18日から

18

2021年09月13日 16:42 ITmedia ビジネスオンライン

  • 最初無料でユーザー増やした後、だんだん締め上げて搾取する。在日禿の常套手段
    • 2021年09月13日 21:37
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 加盟店から手数料徴収に変更 なので、たぶんPAYPAY見限るお店多いと思う。
    • 2021年09月13日 17:24
    • イイネ!5
    • コメント1
  • あのペイペイ連呼しながら変な踊りしてるCMウザイ説。
    • 2021年09月13日 18:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • yahoo来月からPayPay支払い特典(基本付与分)1%から0.5%になるとばい�׷�
    • 2021年09月13日 20:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最近、PayPayする人はほとんど見ない。月に1人見るかみないか。かなり廃れたと思われる
    • 2021年09月13日 17:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 取り扱いやめる店が出て来てるらしいぢゃんw
    • 2021年09月13日 17:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 手数料有料化して利用可能な店舗が激減した事を記念する祭りを開催するのか。そりゃおめでたい。
    • 2021年09月13日 22:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • PayPayの残高不足を先頭に、レジが大混雑っちゅう事案多すぎるから、もうちょっと融通きかせてほしい
    • 2021年09月13日 20:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >決済手数料を無料としていたが、10月から1.6%に有料化する。 結局、得するのは元締だけ。 現金への信頼が高い日本で、電子マネー移行推進する理由が今一分からない。
    • 2021年09月13日 17:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 市との協賛30%ペイとか今回は導入店ほぼ全店舗じゃ無いんだなって思った。ほとんど今回は無いんだな。前回はほぼどこでもだった気がしたが。なんか店舗側の条件が変わったのかな?
    • 2021年09月13日 17:18
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定