• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/09/30 11:02 配信のニュース

439

2021年09月30日 11:02

  • 国産の食材は、舌を満たす。輸入食材は、腹を満たす。
    • 2021年09月30日 12:01
    • イイネ!168
    • コメント6
  • 唐揚げよりも近所のセブンではもうここ1ヶ月くらい焼き鳥を販売していない。「鳥さんが来てくれませーん」と張り紙がしてある。何かあったのかなあと思っていたらそういう事か。
    • 2021年09月30日 11:44
    • イイネ!124
    • コメント0
  • 結局売れ残って廃棄してるんだから、少し足りないくらいで良いのでは?
    • 2021年09月30日 11:51
    • イイネ!122
    • コメント4
  • これが食料自給率の低い日本の現実。なのに食料廃棄率は高いテレビでは大食いや激辛料理とかで遊んで残す始末。
    • 2021年09月30日 12:20
    • イイネ!117
    • コメント2
  • ケンタは国産鶏100%���å��å�
    • 2021年09月30日 11:34
    • イイネ!95
    • コメント8
  • 飲食に関しては違うものを飲み食いすれば良いじゃんと自分は思うけどね。店側は大変だが客はオタオタする事はないと思うけどね。
    • 2021年09月30日 11:39
    • イイネ!68
    • コメント0
  • こういうときにはコロッケを食べて落ち着くんだ。台風も近づいてるし。
    • 2021年09月30日 12:10
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 半導体や電気部品が逼迫しているのに、食糧だけ無事なはずがないからね。セブン&アイは、タイのCPグループから鶏肉を調達してたんじゃなかったかな。
    • 2021年09月30日 11:55
    • イイネ!38
    • コメント4
  • 鶏値上がりしてるなぁと思ってたら…。でもタイからも輸入してたんだねぇ。スーパーでは国産とブラジル産しか見たことないような…?
    • 2021年09月30日 12:03
    • イイネ!37
    • コメント21
  • テキ屋の唐揚げが500円で山盛り入っているのは輸入品だったのか。
    • 2021年09月30日 11:36
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 本物の中津からあげは国産鶏100%です。輸入物使って中津からあげの看板を掲げていたら偽物。10月30〜31日からあげの聖地中津でからフェス開催ɽ��ʴ򤷤���
    • 2021年09月30日 12:41
    • イイネ!26
    • コメント6
  • 唐揚げも大変ですな
    • 2021年09月30日 12:07
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 近くの飲み屋、ほとんどが唐揚げ店に変身。更にタイで感染者数が急増で品薄か、本当に潰れる店が出てきそうな予感
    • 2021年09月30日 14:07
    • イイネ!15
    • コメント2
ニュース設定