• このエントリーをはてなブックマークに追加

富山湾でオサガメが定置網に

50

2021年10月02日 08:10 Jタウンネット

  • オサガメは本当に珍しい。ウミガメに限らず、全カメ目で最大。
    • 2021年10月02日 13:35
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 確かに日本の湾内では珍しいかも。オサガメは体長2メートル弱、体重1トン近くにもなる。分類学的にも現生種は1科1属1種の稀少種。
    • 2021年10月02日 13:18
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 富山で、オサガメなんで、なんかの神意があるんじゃないかいな( `ー´)ノ
    • 2021年10月02日 11:18
    • イイネ!22
    • コメント4
  • 助けた亀に連れられて♪なんてことはないか
    • 2021年10月02日 11:39
    • イイネ!16
    • コメント3
  • ガメラに似てるんじゃない、ガメラが似てるんだわ(爆)
    • 2021年10月02日 11:15
    • イイネ!16
    • コメント0
  • オサガメって2m位迄かなりデカクなりクラゲ食べるのに驚いたけど…海草みたいな感じで食べる?甲羅の突起はやはり独特だなぁ����Ĺ�����棱��っ!巨大化しないといいけど(笑)
    • 2021年10月03日 05:36
    • イイネ!13
    • コメント4
  • クラゲを追ってなら良いけど富山、新潟辺に地震が心配になる阪神大震災被災者���ä���
    • 2021年10月02日 13:21
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 理科年表見たらわかるけど、海水温はかなり上昇してるんよね。死滅回遊魚が越冬できるほど。
    • 2021年10月02日 11:01
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「てっきりウミガメかと思ったらオサガメじゃないか」←なーん、オサガメもウミガメの1種やぜ。ウミガメ上科に分類されとんがいちゃ(富山弁)
    • 2021年10月02日 13:15
    • イイネ!9
    • コメント2
  • カメを助けたらエェ事ありまっせ ♪www
    • 2021年10月02日 11:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 天災地変の前触れだ。
    • 2021年10月02日 20:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 写真がわかりづら!
    • 2021年10月02日 11:42
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ツイ主の方、センシティブアカウントですね。獲った魚の動画像がグロいと判断されるのでしょうか?
    • 2021年10月02日 18:42
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 生きて帰せてよかった。生き延びてほしい。
    • 2021年10月02日 13:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 無事に、海に帰れて良かった
    • 2021年10月02日 13:22
    • イイネ!6
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定