• このエントリーをはてなブックマークに追加

吉野家が牛丼値上げ 並盛426円

394

2021年10月29日 21:01 時事通信社

  • 吉野家の牛丼たまに食べると美味しいですよね。
    • 2021年10月29日 21:38
    • イイネ!66
    • コメント2
  • コメント欄乞食多いな。牛丼200円台にしたところで人件費や衛生面に歪みがでてくるだろ。適正価格でいいよ、変な客も減って丁度いい。
    • 2021年10月29日 22:42
    • イイネ!56
    • コメント2
  • 昔は200円台だったんだけどなぁ。
    • 2021年10月29日 22:05
    • イイネ!42
    • コメント4
  • 「米よそってできてる肉タレかけるたけのオペレーション考えたら並で426円は高いよなあ。焼肉や唐揚げみたいに手間かかるもんでもないし」←って言ってる人って何食べてるの?(笑)適正価格から考えて牛肉でこの値段とか高くもない
    • 2021年10月29日 22:42
    • イイネ!40
    • コメント22
  • バイト代は一気に1割も上がらないけどなぁ(笑)
    • 2021年10月29日 22:43
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 今迄が異常だったんだよね。
    • 2021年10月29日 21:51
    • イイネ!29
    • コメント2
  • もはや、安いのが当たり前の時代は終わった。これからは、本来の価格で提供される時代になる。この流れは、誰にも止められない。
    • 2021年10月29日 22:03
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 200円台で食えた時代を知っている身としては高く感じるからもう食いには行かないな…。400円あるなら別のもん食いに行く。
    • 2021年10月29日 21:41
    • イイネ!27
    • コメント13
  • 確か1995年に上京したとき、吉野家の牛丼は400円だったと記憶している。その後280円時代が長く続いたけど、流石にもう400円以下で提供し続けるのは無理なのは理解できます。様々な物が値上げされていきますが、今まで安すぎたと思う
    • 2021年10月29日 22:17
    • イイネ!25
    • コメント4
  • 吉野家の牛丼おいしいですよね。大好きです。
    • 2021年10月29日 21:50
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 1割の値上げですか、まあしょうがないか。吉野家の牛丼って、夜中に急に食いたくなったりするんだけど、ウチの近所の吉野家は午前2時までやってるから、ついうっかり食っちまうんだよね(←完全ダメじゃん)��ʥѡ�����������
    • 2021年10月29日 21:47
    • イイネ!20
    • コメント0
  • しょうがないと思うよ。あれだけの商品を300円台って考えにくいもん。個人的には牛丼チェーンの中では一番美味しいと思っているので、質を下げずに頑張ってほしい。
    • 2021年10月30日 08:42
    • イイネ!15
    • コメント10
  • 牛丼では吉野家派で週に1回必ず食べるから値上げは痛い。しかし美味くて癖になっているから行くけど。
    • 2021年10月29日 21:50
    • イイネ!14
    • コメント2

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定