• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ヴァイオレット」視聴で感動

331

2021年10月30日 07:05 ORICON NEWS

  • ラストって泣くと分かってても泣いてしまう。昨日はラスト知ってる上でそれまでの母娘のやりとりで泣いてしまった (T . T)
    • 2021年10月30日 08:05
    • イイネ!56
    • コメント2
  • 同時期の「鬼滅」と比較する人もいるけど、各作品にはそれぞれの想いがある。売れた!とか、興行収入!なんて二の次! それを理解して無い人がいて残念なことが多い。
    • 2021年10月30日 08:24
    • イイネ!45
    • コメント7
  • 某紙の番組欄、縦読みで「あいしてる」になってたのスゴい(T∀T)゚。 布教する際 何度も言ってるけど「泣けるから観て!」とは思わない、ただただ映像も音楽も物語も美しいのよ�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2021年10月30日 08:32
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 次男がこの作品好きなので、見てみました。このお話、悪い人がいないです。まっすぐな物語の作りでした。良い作品です。
    • 2021年10月30日 09:20
    • イイネ!43
    • コメント3
  • 初めて観て面白かったけど、ヴァイオレットが14歳という設定は色々と納得できない(´・ω・`; )
    • 2021年10月30日 08:44
    • イイネ!41
    • コメント1
  • TV付けてたけど、子供達誰も見ないからチャンネル変えた。一言言ってたのは「アニメって必ず綺麗で胸の大きな人が出るよね」っと次女談
    • 2021年10月30日 08:38
    • イイネ!28
    • コメント4
  • アニメーションも実写も表現方法が違うだけで、面白いものは面白いしつまらんものはつまらんのだ── って誰かが言ってました
    • 2021年10月30日 08:26
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 今回初見の方は、是非TV版を全部見てほしい。これだけでないいい話がもっとたくさんあります。来週の外伝も楽しみです。外伝の放送を見終わったら、劇場版の封を開けよう。
    • 2021年10月30日 08:33
    • イイネ!23
    • コメント2
  • 聲の形やヴァイオレット・エヴァーガーデンも金ローでジブリや細田アニメの様に、数年毎にオンエアされるといい。そして世代を超えて語り継がれていけばいい。
    • 2021年10月30日 09:36
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 全話見て欲しいんだよなぁ。折れたヴァイオレットちゃんが、姫様の新聞記事と新作劇の広告見て、カツッて一歩踏み出すとこ好きよ。っていうか見どころ多すぎて・・・
    • 2021年10月30日 08:47
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 初めて観ましたが良いお話でした。画を観た瞬間「これは面白いわ」と謎の閃きがあり、最後まで観ました。来週も観たいです。
    • 2021年10月30日 09:06
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 100億%阿呆ンダラ氏は感動どころか戯けなけちをつけるでしょうね。
    • 2021年10月30日 08:34
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 最後まで見て、ここで終わり?もっともっと観たいよと思ったら、来週も外伝が!!!凄く期待!!
    • 2021年10月30日 09:01
    • イイネ!17
    • コメント8
  • 例の放火事件の“前日”に完成したのが「外伝」、それを作った人材の多くが失われたことの悲しさは作品の素晴らしさも相まって、当時公開初日に劇場で観てて涙が止まらなかった。
    • 2021年10月30日 12:58
    • イイネ!16
    • コメント10
  • TVではしみじみ見たけど、これは夜中に一人で見る方がよかったかもしれんばい。同居人には「ああ、あのしんどいアニメ」と一瞥された。確かに「聲の形」といい、しんどかったたい。
    • 2021年10月30日 09:55
    • イイネ!15
    • コメント1
ニュース設定