• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/11/03 16:42 配信のニュース

224

2021年11月03日 16:42

  • 2度目の是正勧告を受けてから、すでに10ヶ月近く経過しているのに「労働関係法令に対する認識が不足しており・・・」その言い訳は通用しないと思う。
    • 2021年11月03日 17:19
    • イイネ!196
    • コメント0
  • 何がすごいってさ?40人も50人ものスタッフが月100時間以上残業、それだけ忙しくケーキ作ってるって!?どんだけ売れてんの!?って
    • 2021年11月03日 17:10
    • イイネ!131
    • コメント13
  • アンナチュラルでこのまんまのepisodeあったな。労務担当者が退職したからなんて言い訳にもなってない。
    • 2021年11月03日 16:56
    • イイネ!86
    • コメント3
  • もうあんまり売れなくなるかもね。。。そんなに地獄の職場嫌やわ。「帰ってもいいんだよ」って言いながら帰り辛い雰囲気を醸し出してたりして。。「やる気搾取」やわ。介護業界もだけど。
    • 2021年11月03日 17:21
    • イイネ!61
    • コメント2
  • 申し送り不足とか、認識不足とか、ンなわけないでしょうよ…
    • 2021年11月03日 17:12
    • イイネ!61
    • コメント3
  • 《アンナチュラル(TBS)》でやってた話まんまじゃん(;・ω・)���顼�áʴ��って思ったのは、私だけじゃなかったみたいだけど(^_^;)���顼�áʴ��
    • 2021年11月03日 17:19
    • イイネ!50
    • コメント0
  • これだけ大きく報道されると影響あるだろうなぁ。でも勧告2回受けてまだ「認識不足だった」はもう企業として通じないと思うんだが。
    • 2021年11月03日 18:10
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 娘さんがこの業界で働いてる人の話だと、クリスマスの時期はもう不眠不休で職場はまるで戦場の如き凄まじさだって言ってたけど、残業代とか多分でてなかったんじゃなかろうか・・・。
    • 2021年11月03日 17:15
    • イイネ!44
    • コメント0
  • もっとニュースにするべきやわ。ここのオーナー調子乗りすぎ!
    • 2021年11月03日 17:49
    • イイネ!36
    • コメント0
  • なまじロールケーキが売れたもんやから、色々と商売広げすぎた結果だと思われ。三田の店だけにしときゃ良かったんだよ。人気のロールケーキは毎日限定◯個とかにしときゃ良かった。
    • 2021年11月03日 18:47
    • イイネ!34
    • コメント4
  • ってか、制服に着替えて仕事しなきゃならないのってタイムカード押した後に着替えて、とやるべきだと私は思う。当たり前、になってるけど。出勤の時はいいけど退勤後時間無駄にしたくない
    • 2021年11月03日 18:10
    • イイネ!30
    • コメント4
  • 徒弟制度的な風習の残る業界なんだろうね。会社が大きくなっても上の意識が前のままだとこういうことが起こるんだと思う。
    • 2021年11月03日 17:25
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 小山氏は有名洋菓子店ハイジの待遇に不満で辞めて独立した人なのに、自分の従業員には過労を2度目の勧告されるまで無視してたのか。偉くなると見えなくなるのね。とても残念!
    • 2021年11月03日 23:41
    • イイネ!25
    • コメント7
  • 「駆け出しの頃は、修業なので、休まずにやれ」という昭和のやり方を今でもやっていては駄目でしょう。シャトレーゼのように効率化し、残業を減らすようでないと時代に合わないですね。
    • 2021年11月03日 21:56
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定