• このエントリーをはてなブックマークに追加

不登校、過去最多の背景考える

141

2021年11月09日 10:00

  • 学校に通うって基本が出来ないで、会社とかに行けると思ってるのかなぁ?
    • 2021年11月09日 11:43
    • イイネ!51
    • コメント1
  • 仲間の連帯維持のためには攻撃対象が必要という嫌な話だそうで。例えばちょっと躾が出来てない子とかを大義名分掲げて集中的にとか。これ下手すりゃ教師も共犯
    • 2021年11月09日 11:31
    • イイネ!30
    • コメント4
  • これライン等SNSの今の時代の人との関わりの弊害もあると思う。口で会話をせず、文字で上手く伝わらず、関係がこじれたり。。
    • 2021年11月09日 19:24
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 「学校に行けなくて社会でやって行けるのか」そんな意見あるが、行ければ行ってる。寧ろ行けなくても、人間関係苦手でも、生きて行ける社会環境にしていかないと。
    • 2021年11月09日 12:02
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 大人だってオカシクなる人が続出しているのだから、子供がおかしくなって当然だ。私はいま中年のおっさんだが、まさか日本がこれほど生きづらい国になるとは!
    • 2021年11月09日 11:56
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 大半の人は問題なく学校に行っている。行きたく無いなら行かなきゃ良いがその結果責任は全て自分が負うことになる。学校は普通の人が楽に生きていくシステムだよ
    • 2021年11月09日 15:23
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 昔々、校内暴力や登校拒否は、学習量が多さが生徒の負担ストレスになっているということで「ゆとり」になったハズだが、あまり関係がなかったみたい����
    • 2021年11月09日 12:18
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 入園前の公園で既にキツい子は弱い子を虐めてる。入園したらもう人間関係に気疲れし、就学したら毎日闘い
    • 2021年11月09日 13:16
    • イイネ!12
    • コメント1
  • うちの娘も夏休み明けから体調不良を訴えて、市立病院の小児科医から「今まで問題がなかった子が学校に行けなくなるケースが急増しています」って言われたよ。
    • 2021年11月09日 12:27
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 宿題やら成績やらと今に必死にさせて未来や働くことについて考えさせない教育スタイルも問題。日本は駒を育成したいから自分で稼ぐことは教えない。
    • 2021年11月09日 12:13
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 大人になった時に自分で働いて食っていけるなら学校なんて行かなくてもいい。ただ、働かなくても国が助けてくれるってのはダメ。働かないと死ぬ!くらいにしないと
    • 2021年11月09日 12:09
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 我が子は中学2年で不登校です。でも勇気を振り絞って学校へ行ったら担任から「なんで学校へ来たの!」と薄ら笑いながら強く言われました。こんな学校もありますよ
    • 2021年11月09日 12:46
    • イイネ!8
    • コメント5
  • 不登校でも学ぶ事は続けてほしい。
    • 2021年11月09日 11:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 学校行かないコが多いなら、ソコに払ってる税金いらないね(*´・ω-)b
    • 2021年11月10日 18:07
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 日本がずっとぬるま湯状態 〜安定した生活が送れる飽食環境なのが背景にあるかと。 そして、不安を煽るこのような報道姿勢も大きな一因。
    • 2021年11月09日 14:53
    • イイネ!6
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定